『ウインターカップ2017プレビュー』の検索結果
31件-
WCプレビューvol.30福岡大学附属大濠(福岡)中田嵩基&浅井修伍&土家大輝「ウインターカップは自分…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎インターハイを制し、今回のウインターカップでも優勝候補に挙げられる福岡大学附属大濠。チームを支えるのはキャプテンの永野聖汰や200cm…
-
WCプレビューvol.29福岡大学附属大濠(福岡)中田嵩基&浅井修伍&土家大輝「やらなきゃいけない自覚…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎インターハイを制し、今回のウインターカップでも優勝候補に挙げられる福岡大学附属大濠。チームを支えるのはキャプテンの永野聖汰や200cm…
-
WCプレビューvol.28福岡大学附属大濠(福岡)片峯聡太「成功するのは、自分の中心にバスケットを置き…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎片峯聡太監督は、福岡大学附属大濠の監督に就任した当初と比較して「長い目で物事を見られるようになった」と自分の成長を振り返る。全国…
-
WCプレビューvol.27福岡大学附属大濠(福岡)片峯聡太「守り勝ったインターハイから、走って点を取る…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎インターハイの優勝で福岡大学附属大濠を率いる片峯聡太監督はまた株を上げた。それでも本人は謙虚すぎるほど謙虚で、「未熟な監督が周囲…
-
WCプレビューvol.26明成(宮城)八村阿蓮&相原アレクサンダー学「明成に来て気持ちの面で強くなった」文・写真=小永吉陽子いよいよウインターカップが開幕する。優勝候補の一角である明成の中心は、エースの八村阿蓮とキャプテンの相原アレクサンダー学。1年生で優勝の喜びを、2年生…
-
WCプレビューvol.25明成(宮城)八村阿蓮&相原アレクサンダー学「走るバスケットではどこにも負けな…文・写真=小永吉陽子高校3年間で『栄光』も『どん底』も味わったのが今年の明成3年生だ。1年時にはウインターカップ3連覇の歓喜を先輩とともに味わい、2年時には初戦敗退の憂き目を…
-
WCプレビューvol.24明成(宮城)夏の悔しさを乗り越え目指すは日本一、伝統のOB戦を経ていざ勝負!文・写真=小永吉陽子[INDEX]ウインターカップ2017プレビュー 出場校インタビューインターハイの雪辱を誓う『冬の明成』インターハイ決勝で福岡大学附属大濠(福岡)に60-61の1点…
-
WCプレビューvol.23岐阜女子(岐阜)石坂ひなた&木下七笑「インターハイと国体に優勝したことは忘れ…取材・文=鈴木健一郎、写真=バスケット・カウント編集部今年の岐阜女子はウインターカップと国体で優勝し、『3冠』を懸けてウインターカップに臨む。キャプテンの石坂ひなた、そし…
-
WCプレビューvol.22岐阜女子(岐阜)石坂ひなた&木下七笑「気持ちの部分で負けたくないのがすごく強…取材・文=鈴木健一郎、写真=バスケット・カウント編集部今年は新人戦から桜花学園に勝ち続け、ここまでウインターカップと国体で優勝。『3冠』に王手をかけている岐阜女子だが、そ…
-
[INDEX]ウインターカップ2017プレビュー 出場校インタビュー今年も高校バスケ総決算の大会、ウインターカップが東京体育館で行われる。大会を前に『バスケット・カウント』では出場校を取材。大会の意気込みはもちろん、各チームのチーム作り…
-
WCプレビューvol.21岐阜女子(岐阜)安江満夫「ひたむきに取り組む姿勢を見て」取材・文=鈴木健一郎、写真=バスケット・カウント編集部今年の岐阜女子は26回目の挑戦でインターハイ初優勝を成し遂げ、国体でも優勝。初めて『3冠』を狙える位置につけてウインタ…
-
WCプレビューvol.20岐阜女子(岐阜)安江満夫「たくさんの失敗と負けが財産に」取材・文=鈴木健一郎、写真=バスケット・カウント編集部近年は桜花学園との『2強』のイメージが定着した岐阜女子だが、全国で常に勝てるチームというわけではない。インターハイは…
-
WCプレビューvol.19精華女子(福岡)三浦舞華&梶原志保&樋口鈴乃「全員バスケで本気で全国大会ベス…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎学年の垣根を取り払った結果、1年生と2年生で主力を担う選手が多数いるのが精華女子の大きな特徴だ。三浦舞華はアンダーカテゴリーの代表…
-
WCプレビューvol.18精華女子(福岡)大上晴司「バスケットの神様はいる」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎8年ぶり2回目のウインターカップ出場。ここだけ切り取って見れば、精華女子はそれほどマークする必要のない学校に思えるかもしれない。だ…
-
WCプレビューvol.17福岡第一(福岡)井手拓実&バムアンゲイ・ジョナサン「勝ちと負けでどれだけ違う…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎昨年はインターハイとウインターカップの2冠を達成した福岡第一。勝利の味しか知らないチームは今年、勝てなくなって苦しんだ。インターハ…
-
WCプレビューvol.16福岡第一(福岡)井手口孝「どこが勝ってもおかしくない」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎福岡第一の井手口孝監督は、以前はU-17日本代表のヘッドコーチとして八村塁など世代を代表する選手を指導しており、今も福岡県バスケット…
-
WCプレビューvol.15福岡第一(福岡)井手口孝「なにくそ、の気持ちが欲しい」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎昨年は周希と友希の重冨兄弟、蔡錦鈺といったタレントを擁してインターハイとウインターカップの『2冠』を成し遂げた福岡第一。しかし今年…
-
WCプレビューvol.14洛南(京都)大橋大空&津田誠人「ガッツあるプレーを見て」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎洛南の練習を見ていて、川崎ブレイブサンダースの辻直人が洛南出身選手の典型的な姿なのだと感じた。関西のノリ──。ウインターカップを前…
-
WCプレビューvol.13洛南(京都)大橋大空&津田誠人「負けず嫌いで切磋琢磨」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎洛南の練習を見ていて、川崎ブレイブサンダースの辻直人が洛南出身選手の典型的な姿なのだと感じた。関西のノリ──。ウインターカップを前…
-
WCプレビューvol.12洛南(京都)吉田裕司「世界に通用する選手を育てる力に」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎大会名称がまだ『ウインターカップ』ではなく一般的に『選抜』と呼ばれていた時代の1975年、第5回大会で洛南がベスト4に入った時、吉田は…
-
WCプレビューvol.11洛南(京都)吉田裕司「どこからでも点数を取れるチームに」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎大会名称がまだ『ウインターカップ』ではなく一般的に『選抜』と呼ばれていた時代の1975年、第5回大会で洛南がベスト4に入った時、吉田裕…
-
WCプレビューvol.10大阪桐蔭(大阪)永田舞&竹原レイラ「3年間の思い全部をウインターカップの一戦一…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎インターハイで準決勝進出と躍進した大阪桐蔭。185mのサイズを持つ竹原レイラのインサイドを軸に粘り強い戦いで大阪のライバルを破り、ウ…
-
WCプレビューvol.09大阪桐蔭(大阪)森田久鶴「技術よりも目配り、気配り、思いやりです」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎3年ぶりのウインターカップ出場を勝ち取った大阪桐蔭。現チームの3年生は過去2年、大阪のライバルである大阪薫英女学院に敗れる悔しさを味…
-
WCプレビューvol.08大阪学院(大阪)髙田知毅&田中透希「誰かが点を取って、また次に誰か点を取る全…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎[INDEX]ウインターカップ2017プレビュー 出場校インタビュー「全員でディフェンスをして全員で攻める」──バスケを離れた普段の高校生活…
-
WCプレビューvol.07大阪学院(大阪)髙田知毅&田中透希「それぞれが自分の壁を乗り越えてウインター…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎強烈なキャプテンシーでチームを引っ張る髙田知毅と、身体を張ったプレーが売りの2年生センター田中透希。髙橋渉監督が「伸びている」と名…
-
WCプレビューvol.06大阪学院(大阪)髙橋渉「自分たちが東京体育館でプレーしていることを想像して練…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎今年、インターハイに続きウインターカップにも出場する大阪学院。チームを率いる髙橋渉監督は子供たちの自主性を引き出すことで、選手と…
-
WCプレビューvol.05大阪学院(大阪)髙橋渉「押し付けるのではなく、選択肢は与えても決めるのは選手…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎大阪学院は2013年にインターハイ8強に進出、その後も安定した成績を収めて強豪校の地位を確立している。ただ、全国の壁はそう簡単に乗り越…
-
WCプレビューvol.04桜花学園(愛知)藤本愛瑚&山本麻衣「今まで負けてきた悔しい思いを、東京体育館…取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎高校女子バスケ界で圧倒的な実績を持つ桜花学園。司令塔の山本麻衣とエースの藤本愛瑚、チームの命運を握る2人に、高校最後の大会となるウ…
-
WCプレビューvol.03桜花学園(愛知)藤本愛瑚&山本麻衣「毎試合1人30得点!」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎山本麻衣は名門の桜花学園で1年生から先発ポイントガードを務めてきた天才肌のプレーヤーだ。163cmとガードの中でも一際小柄だが、ボール…
-
WCプレビューvol.02桜花学園(愛知)井上眞一「桜花のプライドを持って」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎大神雄子、高田真希、渡嘉敷来夢、水島沙紀、三好南穂、河村美幸、そしてエブリンとステファニーの馬瓜姉妹。桜花学園は常に高校バスケ界…
-
WCプレビューvol.01桜花学園(愛知)井上眞一「最後は勝ちたいのが本音」取材・写真=古後登志夫 構成=鈴木健一郎桜花学園はウインターカップで過去21回の優勝、そしてこの10年間で7大会を制している『高校女子バスケ界の巨人』だ。昨年はインターハイ、…