ケガ予防のQ&A

スポーツにケガは付き物ですが、年齢や競技レベルにかかわらず、できることならケガと無縁でプレーを楽しみたいもの。それでもバスケットボールは激しいコンタクトがあり、急なダッシュとストップ、ジャンプと着地を繰り返すハードな競技です。そんなバスケをケガなく続けるために、ケガの予防や対処の知識を得ておきましょう。スポーツ医学の専門家である近良明医師に、特に成長期にある10代までのバスケ選手によくある疑問に答えてもらいました。皆さんも疑問がある場合はこちらに質問をお寄せください(ただし、痛みや不具合がある場合は早めにお近くの専門医に相談しましょう)。

答えてくれたのは……近良明医師 新潟県新発田市出身。スポーツ医学と肩関節外科が専門の整形外科医として新潟県新潟市に『こん整形外科クリニック』を構える。新潟県バスケットボール協会スポーツ医科学委員長を務める。

[Q]動く時に膝が内側に入ります。いつか大ケガをするのでは……

中学1年生の男子ですが、動く時に膝が内側に入ります。いつか大ケガをするのではないかとヒヤヒヤしながら見ております。きちんとした姿勢へと矯正する方法、またケガ予防のストレッチやトレーニングなど、どのようなものが必要でしょうか?

[A]ストレッチをしっかり、姿勢を意識することが非常に大事

男子中学生は大人の男になる途中にあり、だんだん男性ホルモンが出てくることで、身体の状況が急激に変わってきます。身長がグーンと伸びる、つまり骨格が急に変わることにより筋肉が伸ばされ、相対的に短くなり身体が硬くなるようです。

したがってストレッチをしっかりして姿勢を意識することが非常に大事になります。そこでお勧めするのが、新潟県バスケットボール協会が作成した『バスケ手帳』です。スタートページのセルフチェックで、今の身体の状況をご両親、もしくはチームの皆さんと確認してください。

それに合わせたストレッチやトレーニングをコンディショニングのページで見ることができますし、またU12、U15、U18と年代別に特に大事なトレーニングも抜粋しています。

ケガ予防のQ&A
vol.1「オスグッドでの膝の痛み、どんな対処をすべき?」
vol.2「背を伸ばすのに効果のあるメニューはありますか」
vol.3「足首の捻挫がクセになっていますが、治せますか」
vol.4「慢性的に腰が痛く、シュートを打つ時に痛みます」
vol.5「脱臼を繰り返しています。手術すべきでしょうか」
vol.6「成長期の選手がやっておくべきトレーニングは?」
vol.7「プレー中に腰が痛みます、椎間板ヘルニアでは?」
vol.8「小学5年生の息子がシーバー病と診断されました」
vol.9「X脚の選手が膝のケガを予防するには?」
vol.10「すねの内側が痛く、シンスプリントと診断されました」
vol.11「股関節が固くてパワーポジションが取れません」

過去の『ケガ予防のQ&A』はこちらから!