『ウインターカップ2020プレビュー』の検索結果
82件-
沖縄パワーで福岡第一をウインターカップ3連覇に! 當山修梧&砂川流勇「力を出し続ける習慣が身に着…福岡第一の主力には、3人の沖縄出身選手がいる。ハーパージャン・ローレンス・ジュニア、當山修梧と砂川流勇、すべてコザ中の同級生だ。昨年のウインターカップのベンチ入りメ…
-
高校バスケの集大成、『大濠らしいバスケ』で日本一を目指す西田陽成&間山柊「伝統や先輩たちの思い…福岡大学附属大濠が最後に日本一になったのは、2017年のインターハイのこと。今の3年生はその翌年に入学し、国体では優勝しているが大濠での日本一を成し遂げる最後のチャンス…
-
ウインターカップ優勝候補の一角、仙台大学附属明成をまとめるキャプテン浅原紳介「日本一を獲らなき…「いろんなところから得点が取れるところは強み」 9年連続14回目のウインターカップ出場が決まった明成高校。1年生だった昨年から主力を務める山崎一渉や菅野ブルース、山崎…
-
仙台大学附属明成の佐藤久夫コーチ、受け身の2年生に奮起を求める「ガッと噛み合えば面白くなる」組み合わせ結果に「私は山場を動かしたい(笑)」 宮城県予選決勝で東北学院を109-70で下した明成高校は、9年連続14回目のウインターカップ出場を決めた。 ウィザーズの…
-
名門のプライドに懸けて日本一を! 能代工業の中山玄己&佐々木駿汰「伝統のプレーで地元の期待に応え…能代工業として最後のウインターカップを戦うチームの中心を担うのはキャプテンの中山玄己、非凡な得点力が光る佐々木駿汰と、昨年から主力を務めている2人だ。いつも以上に大…
-
能代工業として挑む最後の全国大会、小野秀二コーチ「寂しいねと話すことはあっても、現場は変わらな…全国制覇58度の名門、県立能代工業は今年のウインターカップではいつも以上にスポットライトを集めている。それは来春に能代西と統合され能代科学技術高校となることで、『能代…
-
福岡第一に高さと才能をもたらすキエキエトピー・アリ&佐藤涼成「みんなに声を掛け、モチべーション…佐藤涼成は全国から優れた選手が集まる福岡第一で1年生だった去年から公式戦に出場しているガード。今年は2年生ながら先発に名を連ねている。もっともキャプテンからの評判は、…
-
桜花学園の大黒柱、オコンクウォ・スーザン・アマカ「見ている人たちに『すごいなあ』と思ってもらえ…桜花学園バスケットボール部の留学生プレーヤー、オコンクウォ・スーザン・アマカ。彼女は今年で3年生となり、この3年間の集大成としてウインターカップを迎える。激しいディフ…
-
最後のウインターカップに挑む報徳学園のコンゴロー・ディビッド「優勝を目指して、チーム全員で一緒…昨年のウインターカップ、報徳学園のコンゴロー・ディビッドは初戦の前橋育英戦で51得点22リバウンド5ブロックを記録した。1年生だった2018年大会でも県立福島南を相手に41得点…
-
和歌山信愛の佐本優帆&阿部真子、絶対に譲れない『声、走る、泥臭く』を軸にウインターカップに挑む和歌山信愛はウインターカップ15年連続22回目の出場を果たす和歌山県の強豪校だ。それでも学校の方針は『勉強をしてこそのスポーツ』であり、選手も文武両道で日々励んでいる。…
-
3連覇を見据える福岡第一のハーパージャン・ローレンス・ジュニア&松本宗志「去年の福岡第一より強い…去年の福岡第一は、河村勇輝に小川麻斗、クベマジョセフ・スティーブと『超高校級』の選手を揃えて圧倒的な強さを発揮した。スタメンは全員が3年生で、ハーパージャン・ローレ…
-
福岡大学附属大濠を率いる片峯聡太、コロナ禍での難しさもチームの成長の糧に「どのチームよりも熱量…昨年のウインターカップ決勝は、福岡大学附属大濠と福岡第一の『福岡決戦』となった。この試合に敗れた直後に始動した今年のチームは好スタートを切ったものの、新型コロナウイ…
-
『バスケ王国』福岡の誇り、福岡第一を率いる井手口孝コーチ「もちろん、最後は大濠とやりたいです」昨年の福岡第一は超高校級のガード、河村勇輝を擁して勝利を重ね、インターハイとウインターカップの2冠を成し遂げた。その時のスタメンは全員が3年生で、彼らが卒業した今年の…
-
優勝候補と期待されてウインターカップに臨む東山、大澤徹也コーチ(前編)「自分にしかできないチャ…昨年のウインターカップ、東山はベスト4に駒を進めるも福岡第一に59-71と完敗を喫した。前半を10点リードで折り返したが、前半の終わりから仕掛けられたオールコートプレスで体…
-
選手を育て、チームを育てる和歌山信愛の宮本浩次コーチ(後編)「努力で埋められる部分を徹底してい…和歌山信愛は15年連続22回目のウインターカップ出場、インターハイでも32回出場の和歌山の強豪校だ。就任19年目を迎える宮本浩次コーチは強豪校の監督としては珍しく、バスケの…
-
選手を育て、チームを育てる和歌山信愛の宮本浩次コーチ(前編)「自己満足ではない練習をしたい」和歌山信愛は15年連続22回目のウインターカップ出場、インターハイでも32回出場の和歌山の強豪校だ。就任19年目を迎える宮本浩次コーチは強豪校の監督としては珍しく、バスケの…
-
延岡学園を支える木下岳人&ポーグ健、ウインターカップのベスト4進出に向け「ドンと来い!」と自信満々今年で3年連続17回目のウインターカップ出場となる宮崎県の強豪、延岡学園。日本一を見据えながらも、過去2年間で先輩たちが超えられなかった『ベスト4』を第一の目標として練…
-
コロナ禍に揺れる中部第一、悩みながら前進する常田健コーチ「選手にとっては一生に一回のチャレンジ」2018年のウインターカップで準優勝と躍進した中部第一は、今回が6年連続9回目の出場となる。高校ではなくその先を見据える指導をする常田健コーチの下、宇都直輝や張本天傑、最…
-
粘り強いバスケでウインターカップに挑む広島皆実、丸山愛友&小西里奈「身長が低くてもベスト8に進む…県立広島皆実の女子バスケットボール部は2年連続でのウインターカップ出場を決めた。2年生で初のウインターカップを経験し「会場の照明の明るさに驚きました」とフレッシュな感…
-
昨年の日本一を経験する桜花学園の3年生コンビ、前田芽衣&江村優有「圧倒的に勝って優勝したい」昨年のウインターカップで圧倒的な強さを見せて22回目の優勝を勝ち取った桜花学園。その優勝メンバーである江村優有、前田芽衣、オコンクウォ・スーザン・アマカの3人は3年生に…
-
ウインターカップ連覇を目指す桜花学園、井上眞一コーチ「毎年のように優勝を狙っていくのが使命」高校バスケ界の名門、桜花学園は昨年、インターハイ、国体、ウインターカップと高校3冠を達成した。今年も3冠を達成すれば、ウインターカップ優勝が井上眞一コーチにとって70回…
-
優勝候補の東山、プレッシャーを力に変えて全国制覇を誓う西部秀馬&米須玲音「優勝して、コロナも倒…1年生からポイントガードとしてチームの舵取り役を任された米須玲音は3年生になり、キャプテンも任された。スキルとバスケットIQは一級品。今年はリーダーシップも身に着け、ま…
-
県立津幡で世代交代のカギを握るシューター佐藤杏音「全国を経験している自分がチームを引っ張る」「走って守るバスケを大きな舞台でも見せたい」 圧倒的な私学優勢を誇る近年の高校バスケ女子界で、2018年大会で4位、昨年大会もベスト8。県立津幡は、公立高の希望の星とも…
-
勢いあるプレーで全国制覇を目指す昭和学院、三田七南&中村帆香「全員バスケが一番強いというのを見…昭和学院女子バスケットボール部は、千葉県で圧倒的な強さを誇り、部員たちにも「県内では競らないのが私たちの当たり前」という考えが浸透している。10月に行われたウインター…
-
千葉県の古豪、昭和学院女子バスケ部を率いる鈴木親光コーチ「大黒柱一本ではなく、柱をみんなで作っ…昭和学院女子バスケットボール部は、今年でウインターカップ13年連続、43回目の出場を果たす千葉県の古豪だ。日本代表にも名を連ねている赤穂さくら、ひまわり姉妹を輩出するな…
-
飛躍を期す郡山商業、ポイントガードの佐藤杏莉&ポイントゲッターの円谷愛加「1秒もムダにせず、チー…プレースタイルの大改革「積極性も出てきました」 10月から11月にかけて行われたウインターカップ福島県予選で、危なげなく4年連続優勝を収めた県立郡山商業。チームの柱と…
-
厳しい組み合わせ結果をポジティブに受け止める中部大学第一と東山「どんなチームが相手でも緊張感を…「初戦からベスト8、ベスト4のつもりでやる」 ウインターカップを制するには6試合、シード校でも5試合に勝つ必要がある。個々がどれだけ力を発揮し、チームとして磨き上げた…
-
ウインターカップ開幕まで1カ月、『キャプテンミーティング』で大会出場120チームのキャプテンが全員…田臥勇太や八村塁も激励「ウインターカップを楽しんで」 高校バスケの日本一を決めるウインターカップは、12月23日の開幕まで1カ月を切り、昨日は男女の組み合わせ抽選結果…
-
ウインターカップの組み合わせ発表、異例づくしの大会は3回戦までに大濠、東山、飛龍が激突するなど注…女子は桜花学園と岐阜女子を始め、去年の4強が同ブロックに 12月23日に開幕する高校バスケ日本一を決める大会、ウインターカップの組み合わせ抽選が発表された。 例年、…
-
市立船橋、昨年の悔しさを知るキャプテン田中晴瑛とエースの市場脩斗「市船らしいバスケットを」市立船橋は昨年のウインターカップで格上と見られる強豪を連続で撃破し、全国の舞台でインパクトを与えた。頼りになる先輩とともに主力としてプレーした田中晴瑛はキャプテンと…
-
黄金期の能代工業と対戦した経歴を持つ市立船橋の斉藤智海コーチ「『市船のバスケット』を消さないよ…千葉県の強豪校と言えば、真っ先に『 いちふな 』こと、市立船橋が思い浮かぶ。昨年のウインターカップでは格上と見られていた県立広島皆実、中部大学第一を撃破。タレント揃い…
-
公立校の強豪、広島皆実で『育てて勝つ』村井幸太郎コーチ(後編)「広島の子でも日本のトップになれ…広島皆実は今年も男女のバスケ部が揃ってウインターカップに出場する。男子は16回目、女子は22回目の出場とすでに全国大会の常連だが、公立校であるため留学生はもちろん特待生…
-
公立校の強豪、広島皆実で『育てて勝つ』村井幸太郎コーチ(前編)「心技体の心と体で全国トップを追…広島皆実は今年も男女のバスケ部が揃ってウインターカップに出場する。男子は16回目、女子は22回目の出場とすでに全国大会の常連だが、公立校であるため留学生はもちろん特待生…
-
報徳学園に加わったテーブス流河、1年生でも主力選手の自覚「差を埋められる選手になりたい」宇都宮陸、丸山賢人、コンゴロー・ディビッドの2年生トリオを軸に、昨年のウインターカップでベスト8進出を果たした報徳学園。この3人が最上級生になった『勝負の年』のスタメ…
-
専修大学付属高校を牽引する山下隆聖&中原康平は39年ぶりのウインターカップで『下克上』を目指す専修大学付属高校は東京都高等学校総合体育大会の代替大会として開催された『Tokyo Thanks Match』で優勝し、第12回大会以来、実に39年ぶりのウインターカップ出場を決めた。チ…
-
高校バスケの『冬の祭典』ウインターカップ、日本一を目指す男女それぞれ60校の本大会出場チームが決…大阪桐蔭が大阪女子の選考会を勝ち抜き、参加チームが出揃う 12月23日から29日に行われる高校バスケの『冬の祭典』ウインターカップに出場する、男女各60チームが出揃った。…
-
報徳学園を全国常連校へと導いた相思相愛コンビ、丸山賢人&宇都宮陸「報徳のバスケができたら優勝も…報徳学園は4年ぶり2回目の出場となった2018年のウインターカップでベスト8に進出した。その後、昨年のインターハイで4強まで勝ち進み、ウインターカップではベスト8と全国の強…
-
盛岡南の頼れるキャプテン川原央也、安定感が武器も「一気に点を離せるような爆発力を身につけたい」「相手どうこうでなく、自分たちがやるべきことを」 ウインターカップの岩手県予選決勝、盛岡南vs一関工業。第4クォーター残り24.2秒、1ゴール差に迫られた状況で、盛岡南の…
-
岡山商科大学附属で全国に挑む納谷幸二の『第2の人生』(後編)「子供たちと一緒になって頑張るという…2018年にウインターカップ初出場を果たした岡山商科大学附属は、これで3年連続の出場となる。1年目は初戦敗退を喫したが、2年目の昨年大会では2勝を挙げてベスト16進出を果たし…
-
岡山商科大学附属で全国に挑む納谷幸二の『第2の人生』(前編)「変なプライドを持っていたら指導者は…2018年にウインターカップ初出場を果たした岡山商科大学附属は、これで3年連続の出場となる。1年目は初戦敗退を喫したが、2年目の昨年大会では2勝を挙げてベスト16進出を果たし…
-
『世界一楽しむ』をモットーに日本一を目指す県立小林、高田栞里&江頭璃梨「とにかく明るく盛り上げ…宮崎県の小林高校女子バスケットボール部は、県立高ながらウインターカップ12年連続、通算37回の出場を誇る。『世界一楽しむ』ことをテーマに掲げるチームにおいて、3年生の江…
-
ボールを持ったら常にリングへ! 県立足羽を引っ張る久井咲良「ドライブはフォワードでも絶対に武器に…「全員が同じ方向に向けるようになってきました」 アイシン・エィ・ダブリュ ウィングスでプレーする宮下希保など数々のWリーガーを輩出してきた北信越の古豪、県立足羽は…
-
東海大学付属福岡&県立広島皆実&県立小林、ウインターカップ本大会で勝つための『真剣勝負』の練習…目標を同じくする3チームが東海大福岡に集結 11月15日、福岡県宗像市にある東海大学付属福岡の体育館は熱気に包まれていた。東海大福岡は2週間前に県予選を勝ち抜いてウイン…
-
3大会連続の大会最年少コーチ、延岡学園を率いる楠元龍水(後編)「ワンポゼッションに懸ける思いで上…2018年、延岡学園バスケットボール部の名は悪い意味で全国に伝わった。試合中に選手が審判を殴打し、口を10針縫うケガを負わせる事件を起こしたからだ。全国から批判される中、…
-
高校バスケの『冬の祭典』ウインターカップ、男子は59校、女子は58校の出場が決定残すは青森県の男女(11月16日)と大阪府の女子(11月22日)に 12月23日から29日に行われる高校バスケの『冬の祭典』ウインターカップの出場枠(男女各60チームが出場)を懸…
-
福岡大学附属大濠に新たな力を吹き込む1年生の湧川颯斗&2年生の針間大知「熱い練習で最後まで戦い抜…ウインターカップ福岡県予選の最終日、昨年の本大会におけるファイナルの再現となる福岡第一vs福岡大学附属大濠が実現した。第3クォーター途中まで同点と『福岡対決』を煽る周…
-
創設4年でウインターカップ初出場、三田松聖を率いる初谷洋志コーチ(後編)「全国制覇と一つ勝つ苦労」ウインターカップの兵庫県予選は11月1日に決勝が行われた。女子では神戸龍谷と三田松聖が対戦。なかなか点差の離れない展開の中で、チーム一丸となってターンオーバーをせずに…
-
創設4年でウインターカップ初出場、三田松聖を率いる初谷洋志コーチ(前編)「チームを作る3つの言葉」ウインターカップの兵庫県予選は11月1日に決勝が行われた。女子では神戸龍谷と三田松聖が対戦。なかなか点差の離れない展開の中で、チーム一丸となってターンオーバーをせずに…
-
大倉颯太がまとった『北陸学院の2番』を受け継ぐ塚本智裕「今年は自分の指示でチームを日本一に導きた…ゲームコントロールも担い、選手としてステップアップ 北陸学院にとって『2番』のユニフォームは特別な意味合いがある。なぜならこのユニフォームは、2016年、創部4年目にし…
-
精華女子の斎藤風香&中園陽菜乃、悔しさをバネに全国ベスト4への思い新た「小さくても勝てると証明し…精華女子は4年連続5回目のウインターカップ出場を決めたが、福岡県予選での連続優勝は3で途切れた。東海大学付属福岡との決勝に敗れた後、斎藤風香は涙を流し、中園陽菜乃は「…
12