チョンディー・ブラウン ジュニア

得点王は神戸のブラウンジュニアが受賞

4月21日の神戸ストークスvs鹿児島レブナイズをもって、B2の2024-25レギュラーシーズンの全日程が終了。最終順位およびリーダーズが決定した。

東地区はアルティーリ千葉、西地区はライジングゼファー福岡が優勝。地区上位4チームは『B2 PLAYOFFS 2024-25』に出場し、B3降格チームはない。得点王には今シーズンより神戸に加入したチョンディー・ブラウン ジュニアが輝き、アシスト王は青森ワッツの池田祐一が2年連続2回目の受賞を果たした。

B2の頂点、そしてB1昇格を争う『B2 PLAYOFFS 2024-25』は、5月3日より千葉ポートアリーナ(千葉県千葉市)、西原商会アリーナ(鹿児島県鹿児島市)、ありそドーム(富山県魚津市)、同4日より北九州市立総合体育館(福岡県北九州市)で開幕する。B1クラブライセンス交付判定を受けたクラブのうち、B2年間最終順位上位2クラブが翌シーズンにB1に昇格できる。

■最終順位
《東地区》
1位:アルティーリ千葉(57勝3敗)
2位:富山グラウジーズ(38勝22敗)
3位:信州ブレイブウォリアーズ(37勝23敗)
4位:福井ブローウィンズ(32勝28敗)
5位:山形ワイヴァンズ(24勝36敗)
6位:青森ワッツ(21勝39敗)
7位:福島ファイヤーボンズ(15勝45敗)

《西地区》
1位:ライジングゼファー福岡(42勝18敗)
2位:鹿児島レブナイズ(37勝23敗)
3位:ベルテックス静岡(34勝26敗)
4位:熊本ヴォルターズ(27勝33敗)
5位:バンビシャス奈良(26勝34敗)
6位:神戸ストークス(25勝35敗)
7位:愛媛オレンジバイキングス(5勝55敗)

■各部門リーダーズ
【得点王】チョンディー・ブラウン ジュニア(神戸ストークス)19.1点/初受賞
【アシスト王】池田祐一(青森ワッツ)8.7アシスト/2年連続2回目
【リバウンド王】ナイジェル・スパイクス(愛媛オレンジバイキングス)12.0リバウンド/初受賞
【スティール王】ホール 百音 アレックス(青森ワッツ)1.7スティール/初受賞
【ブロック王】マット・ハームス(鹿児島レブナイズ)2.2ブロック/初受賞
【ベスト3P成功率賞】大塚裕土(アルティーリ千葉)39.6%/2年連続2回目
【ベストFT成功率賞】トーマス・ケネディ(富山グラウジーズ)88.6%/初受賞

■B2 PLAYOFFS2024-25スケジュール
※2戦先勝方式。GAME3はGAME2終了時点で1勝1敗となった場合に開催

アルティーリ千葉 vs 熊本ヴォルターズ(千葉ポートアリーナ)
GAME1:5月3日(土)15:00
GAME2:5月4日(日)15:00
GAME3:5月5日(月・祝)15:00

鹿児島レブナイズ vs 信州ブレイブウォリアーズ(西原商会アリーナ)
GAME1:5月3日(土)15:00
GAME2:5月4日(日)13:05
GAME3:5月5日(月・祝)13:00

富山グラウジーズ vs ベルテックス静岡(ありそドーム)
GAME1:5月3日(土)17:35
GAME2:5月4日(日)13:05
GAME3:5月5日(月・祝)13:05

ライジングゼファー福岡 vs 福井ブローウィンズ(北九州市立総合体育館)
GAME1:5月4日(日)15:05
GAME2:5月5日(月・祝)16:30
GAME3:5月6日(火・祝)15:05