得失点によって勝率を予想する『ピタゴラス勝率』
この記事を開いてくれたすべての皆様、数字の沼へようこそ。自称『日本一スタッツをとる素人』である私しんたろうが、公式サイトのボックススコア(ベーシックスタッツ)から一歩踏み込んだ、『アドバンスドスタッツ』を紹介、解説していきたいと思う。
今回解説するスタッツは『ピタゴラス勝率』。バスケットボールファンにとってはあまり馴染みのないスタッツだと思うがそれもそのはず。このスタッツは野球(メジャーリーグ)が発祥で、『セイバーメトリクス(野球をデータから分析する分析手法)』 と言う言葉の生みの親でもあるジョージ・ウィリアム・ジェームズ(通称ビルジェームズ)氏によって生み出された、得失点によってチームの勝率を予想する数式(とその結果)のことである。
「バスケットボールと全く関係がないじゃないか」とお思いの方も多いと思うが少し待ってほしい。この数字をバスケットボール用に改良し、1992年に提唱したのが何を隠そうあのダリル・モーリー(セブンティシクサーズのバスケットボール運営部門代表)なのだ。モーリーを一言で表すならば、統計によって現代バスケットボールからミッドレンジシュートを排除した人である。
そのモーリーが提唱したピタゴラス勝率は以下の通り
鋭い読者の方はお気づきかと思うが、NBAとBリーグでは得点、失点、試合数が大きく異なるためこのまま適用しては大きな差分が生まれてしまう。そのため今回は、私が過去のデータをもとに独自に算出した係数10を使って計算していきたいと思う。
この係数の信憑性についてだが、私が運営するサイトで公開している21-22シーズンの勝率予想をまずはご覧いただこう。勝率の誤差はあったものの、CS出場チームを的中させることができた。
21-22 | 30試合終了時予想順位 | 30試合終了時予想勝率 | シーズン終了時実順位 | シーズン終了時実勝率 | CS出場 |
1位 | 名古屋 | 81.50% | 琉球 | 87.50% | ☆ |
2位 | 宇都宮 | 78.50% | 千葉 | 77.80% | ☆ |
3位 | 東京 | 78.40% | 川崎 | 76.40% | ☆ |
4位 | 琉球 | 77.30% | 東京 | 73.60% | ☆ |
5位 | 千葉 | 76.90% | 島根 | 72.70% | ☆ |
6位 | 川崎 | 71.80% | 宇都宮 | 71.40% | ☆ |
7位 | 島根 | 70.30% | 名古屋 | 69.40% | ☆ |
8位 | 秋田 | 65.40% | 秋田 | 57.40% | ☆ |
9位 | 三河 | 60.20% | 三河 | 56.60% | |
10位 | 広島 | 54.10% | 渋谷 | 55.90% | |
11位 | 信州 | 52.20% | 信州 | 51.90% | |
12位 | 渋谷 | 48.90% | 広島 | 50.90% | |
13位 | 大阪 | 43.20% | 群馬 | 45.50% | |
14位 | 北海道 | 37.00% | 富山 | 40.70% | |
15位 | 群馬 | 36.30% | 横浜 | 38.60% | |
16位 | 富山 | 33.10% | 北海道 | 37.50% | |
17位 | 横浜 | 32.80% | 大阪 | 36.80% | |
18位 | 滋賀 | 31.70% | 茨城 | 29.60% | |
19位 | 茨城 | 20.00% | 京都 | 24.60% | |
20位 | 三遠 | 20.00% | 滋賀 | 24.60% | |
21位 | 新潟 | 17.70% | 三遠 | 17.20% | |
22位 | 京都 | 14.10% | 新潟 | 13.50% |
前置きが長くなってしまったが、気になる今季の勝率予想を行ってみよう。
22-23 | 30試合終了時 | 30試合終了時 | CS出場 |
予想順位 | 予想勝率 | 予想 | |
1位 | 名古屋 | 82.40% | ☆ |
2位 | 千葉 | 82.20% | ☆ |
3位 | 東京 | 75.90% | ☆ |
4位 | 琉球 | 74.00% | ☆ |
5位 | 広島 | 73.60% | ☆ |
6位 | 島根 | 72.30% | ☆ |
7位 | 横浜 | 63.10% | ☆ |
8位 | 信州 | 61.50% | ☆ |
9位 | 川崎 | 59.10% | |
10位 | 秋田 | 56.40% | |
11位 | FE名古屋 | 55.30% | |
12位 | 群馬 | 52.60% | |
13位 | 三遠 | 47.60% | |
14位 | 大阪 | 44.50% | |
15位 | 宇都宮 | 41.60% | |
16位 | 京都 | 40.50% | |
17位 | 渋谷 | 40.30% | |
18位 | 茨城 | 37.30% | |
19位 | 三河 | 36.70% | |
20位 | 仙台 | 32.50% | |
21位 | 北海道 | 27.30% | |
22位 | 富山 | 26.80% | |
23位 | 滋賀 | 14.90% | |
24位 | 新潟 | 10.90% |
1月19日現在、西地区1位の広島、2位の島根がワイルドカード出場。中地区1位ではなく信州が中地区2位で出場するとの予想になった。
この数値は得失点でのみ計算がなされているため極端に言ってしまうと、接戦で敗北し大差で勝利しているチームは実際の勝敗に関係なく数値が高くなる傾向にある。そのため広島は3点差以内の勝利数が5試合とリーグで最も多いことも影響しており、信州は直近の10試合で2桁点差による勝利が続いていることも関係しているだろう。
(21−22シーズンでもそうだが)誤差が発生する大きな要因はロスターのケガである。インジュアリーリストに登録されてしまう選手も増えてきているため、「たられば」で見てもらえればありがたい。
U-NEXTでB1リーグ全試合が無料トライアルで楽しめる
【PR】バスケット・カウントご覧の皆様に!U-NEXTでB1リーグ全試合が無料トライアルで楽しめる
「U-NEXT」では、B1リーグ戦の全720試合を見放題ライブ配信!
31日間無料の無料トライアルで今すぐ楽しめる。
無料トライアル期間終了後は毎月1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるので
実質989円(税込)で日本最高峰のバスケが堪能できる。