『ウィンターカップ2019』の検索結果
-
楽しんだもの勝ち! 『バスケット・カウント』フォトブースで大会の楽しさを共有するウインターカップ…2019年の日本バスケを熱く締めくくったのが高校生の日本一を決める大会、ウインターカップ。武蔵野の森総合スポーツプラザ会場には大会期間の12月23日から29日を通して『バスケ…
-
ウインターカップ決勝で得点、リバウンド、ブロックのトリプル・ダブルを記録したスティーブ「100%を…トリプル・ダブルは「去年も大濠戦で」 福岡第一がどの試合でも底の知れない強さを見せ付けて日本一へと駆け上がったウインターカップ。『チームの顔』である河村勇輝と同じ…
-
ファイナルで敗れた福岡大学附属大濠、『地元中の地元』出身の田邉太一が高校バスケ最後に得た経験と…「どうやったらチームに貢献できるか」 『福岡決戦』となったウインターカップは福岡第一の勝利に終わった。敗れた福岡大学附属大濠で、誰よりもエナジーを出していたのが田…
-
『河村超え』を果たせず悔し涙を浮かべた東山の米須玲音「来年はうれし涙で帰ってきます」王者をギリギリまで追い詰めた東山 ウインターカップは福岡第一(福岡)の連覇で幕を閉じた。圧倒的な強さで勝ち続けた福岡第一を、優勝までの過程で最も苦しめたのは東山(…
-
桜花学園2冠の立役者、オコンクウォ・スーザン・アマカは成長意欲の塊「これからどんどん上に行く」留学生とのマッチアップを制して2冠達成 ウインターカップ女子決勝はインターハイと同じ、桜花学園(愛知)と岐阜女子(岐阜)の対戦となり、終盤の猛追を振り切った桜花学…
-
大阪薫英女学院の森岡奈菜未、高校バスケは悔しい大敗で終わるも「人として成長させてもらえた3年間で…「やっぱり後悔はないかといったら、全然あります」 大阪薫英女学院(大阪)は、ウインターカップ準決勝で61-95で桜花学園に敗れた。 安藤香織コーチが「撃沈しました」と…
-
名門、桜花学園に3年ぶりの優勝をもたらした平下愛佳&岡本美優「絶対に悔いを残したくなかった」「会場の雰囲気にのまれたら負けると思いました」 桜花学園(愛知)はウインターカップ決勝戦で岐阜女子(岐阜)と対戦。72-67で3年ぶりの優勝を果たし、インターハイ、国体…
-
日本一になるために福岡第一を選んだ内尾聡理、ウインターカップで有終の美「人として成長できて最高…文字通り『エースキラー』の大役をこなす ウインターカップ男子決勝では福岡第一が福岡大学附属大濠との『福岡決戦』を制し、連覇を達成した。 大濠のエース、横地聖…
-
『福岡決戦』に敗れるも、横地聖真がラストショットで示した福岡大学附属大濠の『成功の証』想像を超えたスティーブの存在感 ウインターカップ男子決勝戦、福岡第一と福岡大学附属大濠による『福岡決戦』は、75-68で福岡第一が勝利し、2連覇を達成した。 勝敗を…
-
『人生で一番の屈辱』を乗り越えた河村勇輝、福岡第一を日本一に導き「ホッとしているのが一番です」「いろんなプレッシャーがありました」 今回のウインターカップを迎えるにあたり、河村勇輝には過剰とも言えるほどの注目が集まっていた。 昨年大会に優勝した時点で福岡…
-
ウインターカップ決勝『福岡決戦』を制したのは福岡第一、大濠のエース横地聖真を抑え込み75-68の快勝食らい付く大濠、突き放す福岡第一という展開に 高校バスケ日本一を決めるウインターカップ男子決勝は『福岡決戦』、福岡第一と福岡大学附属大濠の激突となった。 序盤は…
-
ラストショットが決まらずライバルに敗れた岐阜女子、自分を責めるキャプテン林真帆「勝たせてあげた…「絶対に入ると思って打ったシュートでした」 「勝ち切るだけの力がなかった。そういうことだったと思います」 岐阜女子を率いる安江満夫コーチは、潔く負けを認めた。強…
-
ウインターカップ決勝『福岡決戦』のカギを握る第3の男、大濠の木林優「自分が点を取れば絶対勝てる」スレイマニとのマッチアップを制す ウインターカップ6日目、福岡大学附属大濠(福岡)は北陸(福井)との準決勝を99-69で勝利し、決勝進出を決めた。 この試合でゲームハ…
-
オールコートプレスからのトランジション炸裂で痛快逆転劇、福岡第一がファイナル進出河村勇輝が『堅守速攻のスイッチ』を入れる ウインターカップの男子準決勝、福岡第一(福岡)と東山(京都)が対戦した。 前半は完全に東山のペース。じっくり攻めること…
-
長距離砲が火を吹いた北陸、インターハイに続いて明成を撃破し準決勝進出3ポイントシュート成功率43%を記録 ウインターカップの男子ベスト8で北陸(福井)と明成(宮城)が対戦。インターハイの直接対決で敗れた雪辱を期す明成の強い思いを、3ポイ…
-
勝負どころでトランジションが出た東山が報徳学園を退け、福岡第一との『決戦』に挑む「走って流れを変えないといけない」 ウインターカップ大会5日間、男子準々決勝で東山(京都)が報徳学園(兵庫)と対戦。終盤までもつれる激闘を72−68で制している。 試…
-
桜丘のゾーンディフェンスを中央突破で攻略した福岡第一、無敵の強さを見せ付けて準決勝進出インサイドを固める相手ディフェンスを押し切る 昨年大会の準決勝と同じカードとなった福岡第一(福岡)と桜丘(愛知)。桜丘はどこからでも点の取れるタフなチームを作って…
-
大阪薫英女学院、アマカを中心とした桜花学園の力強いプレーを止められず「撃沈しました」夏の女王を前に歯が立たず完敗 メインコートでの試合となったウインターカップ5日目。大阪薫英女学院(大阪)は準決勝で61-95で桜花学園(愛知)に敗れた。 安田茉耶のス…
-
なし得なかった明成超え、ベスト16で姿を消した船橋市立船橋「ベンチのように日本一にはなれなかった」「久夫先生と真剣勝負ができるところまで高めてくれた」 「選手にありがとうという感謝の気持ちと、自分の不甲斐なさ。もうちょっと選手たちをうまく生かすことができた…
-
入念に準備したゾーンディフェンスで桜丘が能代工業に完勝、福岡第一とのリベンジマッチに挑む『富永啓生のチーム』から全員バスケへと変貌 ウインターカップ男子3回戦の桜丘(愛知)と県立能代工業(秋田)は、前半にゾーンディフェンスで能代工の攻撃をシャットアウト…
-
「メインコートで桜花学園と」を合言葉に、京都精華学園がベスト4進出を決めるゾーンディフェンスが機能し、後半に突き放して快勝 ウインターカップ4日目、女子はメインコート行きを懸けた4試合が行われ、京都精華学園(京都)は県立津幡(石川)と…
-
桜花学園がベスト4進出、精度の高いバスケットで夏の女王の貫禄を見せ精華女子に勝利初戦で監督から檄を受けた3年生コンビが活躍 ウインターカップ4日目。精華女子(福岡)と対戦した桜花学園(愛知)は、94-70で勝利してベスト4へと駒を進めた。 序盤は点…
-
福岡第一が『堅守速攻』のバスケで九州学院に104-59で完勝、ベスト8へ駒を進める速攻に加え、序盤で3ポイントシュートを高確率で決める ウインターカップ4日目。連覇を狙う福岡第一がその実力を発揮し、九州学院に104-59で勝利した。 昨日の北陸学院と…
-
前年王者の岐阜女子が盤石の安定感を発揮、キーマンを抑えて県立小林を撃破ベンチメンバーが信頼に応え、危なげない勝利 ウインターカップ女子の準々決勝、岐阜女子(岐阜)vs県立小林(宮崎)は、盤石の安定感を見せた岐阜女子が4つのクォーターすべ…
-
花岡すみれ&加藤子美月、「バスケット・カウント ウインターカップ応援マネージャー」活動中!!12月23日から29日の日程で、高校バスケ日本日本一を決めるウインターカップが行われています。『バスケット・カウント』は武蔵野の森総合スポーツプラザ会場にブースを設置。フ…
-
今大会のダークホース? 市立船橋が「オフェンスでもなくディフェンスでもなく気持ち」で中部第一を撃破主将の永野投入で落ち着きを取り戻し、逃げ切り ウインターカップ男子2回戦、1回戦で三谷桂司朗を擁する広島皆実を下した船橋市立船橋(千葉)は、2回戦で中部大学第一(…
-
今大会で最も注目を集める福岡第一の河村勇輝は初戦に完勝も「慎重になりすぎた」「次戦はしっかりと自分のスタイルで」 ウインターカップ大会3日目、優勝候補筆頭に挙げられる福岡第一(福岡)は北陸学院(石川)に95-58で勝利した。 結果的には完勝と…
-
明成が東海大学付属諏訪のエースを沈黙させ、100点ゲームでベスト16へ駒を進める山﨑一渉はダブル・ダブルの活躍 ウインターカップは大会3日目。明成(宮城)は東海大学付属諏訪(長野)を104-78で下した。 明成が2桁のリードを奪うも、東海大学付属諏…
-
ウインターカップ3日目は劇的な試合が続出、女子ベスト8男子ベスト16が出揃うシュート1本、フリースロー1本が勝敗を分ける展開に ウインターカップ3日目は女子8試合、男子16試合が行われた。 100点ゲームが相次いだ2日目と異なり、一つのシュート、…
-
優勝候補同士の激突、エース横地聖真&ルーキー岩下准平の大活躍で大濠が開志国際に競り勝つ横地、エースの自覚「自分で行く考えしかなかった」 ウインターカップ2回戦にして優勝候補同士の激突となった福岡大学附属大濠(福岡)と開志国際(新潟)は、期待を裏切らな…