Bリーグ開幕から常にリーグ上位の勝率を残し、天皇杯連覇など見事な実績を残している川崎ブレイブサンダース。しかしBリーグ王者のタイトルは取れず、初年度以降はファイナルにも出場できておらず、Bリーグ創設以前に所属していたNBL時代から変わらないコアメンバーには高齢化の波が押し寄せている。常に結果を求められるトップチームならでの重圧を受け止め、さらなる進化を目指す北卓也GMに、昨シーズンの反省と新シーズンへの意気込みを聞いた。

「木下コーチは課題のゲームクロージングの部分でも助けになってくれる」

――新加入の選手やスタッフも含め、編成の手応えはありますか。

昨シーズンの反省を踏まえてできる事はやったかなと思います。ただ、シーズンが始まればいろいろと想定外のことが起こるものです。そしてやはり難しいのは、新しく来た選手がいかにフィットできるか。特に日本に初めてきた外国籍選手はすぐに慣れるのは簡単ではないので、いろいろとサポートしていくことが大事です。

──コーチングスタッフには、昨シーズンまでサンロッカーズ渋谷に所属していた木下博之アシスタントコーチが加入しました。現役時代はパナソニック、日立、大阪エヴェッサのメインガードとして活躍した木下コーチにはどんな部分を期待していますか。

佐藤(賢次)ヘッドコーチのリクエストを踏まえての獲得です。昨シーズンのコーチングスタッフはトップリーグでプレーした経験のあるコーチは佐藤ヘッドコーチだけでしたし、彼自身も当時はチームの中心選手ではありませんでした。日本代表を経験したトップ選手の考え方や感じ方が分かる木下コーチが加わることで、また違う引き出しが増えると思っているので、現役時代の経験を現代バスケットに生かしたアドバイスをしてほしいです。また、川崎はゲームクロージングが1つの課題となっていますが、木下コーチは現役時代にそこがとても上手かった印象があるので、この部分でも助けになってくれると期待しています。

──他チーム、特に中地区は積極的な補強を行ったところも目立ちます。

ただ、うちは限られた予算の中で選手獲得をしなければならないので他のチームから活躍している選手を簡単に取れることはないです。それに僕はチームには適材適所があり、強みを発揮でき、弱みを補い合えるのがチームスポーツの醍醐味だと思います。

「勝つことは重要ですが、その上で見ていて面白いバスケットをしていきたい」

──GMとして5シーズン目を迎えます。ご自身なりのスタイルは見つかりましたか?

いや、まだまだ模索中です。GMの役割の1つにチームとフロントの間に立つということがありますが、チームは勝つためにどうするのか、フロントは事業が成功するためにどうするかを考えていて、その両方のバランスを取りながら自分の役割を果たすというのは今でも難しいところです。また、選手、チーム側をできるだけバスケットボールに集中させたいとは思いつつも「あなたたちの報酬はどこから出ていますか?」という話はしっかりしないといけません。事業側がいろいろな業務をしてくれていることで自分たちが成り立っている。そして、ステークホルダーの方々の応援など、さまざまなサポートがあってクラブが成り立っているということは、変わらずチームに伝えていかなければいけないです。

──ファンには今シーズンどんなところを期待してほしいですか。

当然、勝つことは重要ですが、その上で見ていてワクワクするバスケットをしていきたいです。 例えばピック&ロールばかりやっていて、ボールが動かないと見ていてあまりワクワクしません。3ポイントシュート、ダンクに加えてトランジションがどんどん出るバスケットは楽しいので、皆さんがワクワクできるそのようなプレーも求めていきたいです。今年の新戦力の選手たちにもご期待ください。

昨シーズンはファーストブレイクのチャンスを生かし切れていないと感じました、もっと簡単に得点を取りに行く姿勢も求めたいです。また、ディフェンスは機動力のある選手が多い強みを生かして、メンタルにプレッシャーをかけていけるチームディフェンスができればと思います。そしてニックという絶対的な強みを生かしつつも他のオプションを成長させていく。個人では創り出せないチーム力、臨機応変に連携・連動したチームパフォーマンスを創り出して、何が起きても対応できるようなチームにしていきたいです。