文=三上太 写真=三上太、野口岳彦

『バスケット・グラフィティ』は、今バスケットボールを頑張っている若い選手たちに向けて、トップレベルの選手たちが部活生時代の思い出を語るインタビュー連載。華やかな舞台で活躍するプロ選手にも、かつては知られざる努力を積み重ねる部活生時代があった。当時の努力やバスケに打ち込んだ気持ち、上達のコツを知ることは、きっと今のバスケットボール・プレーヤーにもプラスになるはずだ。

PROFILE 吉田亜沙美(よしだ・あさみ)
1987年10月9日、東京都出身。学生時代から常に世代のトップを走り続けるポイントガード。日本代表とJX-ENEOSサンフラワーズの頼れるキャプテンとして、スピードあるゲームメイクとアグレッシブなディフェンスでチームを引っ張る。リオ五輪ではチームを20年ぶりのベスト8に導き、自身はアシストランキング1位に。コートネームは「流」(リュウ)。

ミニバスの強豪で沸き上がった「負けず嫌いの闘争心」

父がバスケットをやっていたので、幼い頃から「かっこいいな」、「やってみたいな」とは思っていました。正式にバスケットを始めたのは、小学2年生の時ですね。姉がやりたいと言ったら、父が「じゃあ、ミニバスケットのチームを作ろう」って言い出したんです。その時に私も一緒に始めました。

その頃は大きい夢とか、目標なんてものはなかったです。とにかくバスケットがすごく楽しくて、バスケットが大好きだから練習がしたい、チームメートのみんなとバスケットがしたいという気持ちだけでした。

中山MBC(千葉の強豪ミニバスチーム)に移ったのは小学4年生の時だったかな。中山MBCの監督が父の先輩で、当初は姉が誘われたんです。ウチでやらないかって。でも姉が「行かない」と言うので、「じゃあ私が行く」と(笑)。

何でそう言ったのかは覚えていないんです。普段から姉と一緒に行動することが多くて、普通に考えれば、姉が行かないといえば、自分も行かないはずなんですけど……。多分、父と姉が作ったチームで練習をしているうちに、もっと強いところでやってみたいという気持ちが芽生えたんじゃないかなと思います。

中山MBCの練習を初めて見に行った時は衝撃を受けました。みんなレベルが高くて、こんなバスケットが存在するのかって。実際に練習に加わってからも、最初はなかなかついていけなかったですね。でもそこで負けず嫌いの闘争心が沸き上がってきて、みんなに追いついて一緒にプレーしたいと思えるようになりました。通い続けるうちにチームメートとも仲良くなって、練習に行くことがより楽しくなりました。

小学校から今まで寸分違わず同じスタイルでプレー

ディフェンスの重要性を学べたのも中山MBCなので、今の自分の原点ですね。バスケットをしている子どもたちの多くが得点を決めることに楽しさを感じると思うんです。実際、私も当時はシュートに行くプレーのほうが好きでしたから。でもディフェンスもそれと同じくらいの楽しさがあるんです。

中山MBCではただがむしゃらにボールを取りに行くのではなく、ミニバスケットのチームながらディフェンスのルールが決められていたんですね。その中でボールマンに対してどうプレッシャーをかけるか、どこでスティールを狙うのかなどを教わるんです。チームメートに頭の良い選手や、ボールを奪うセンスに長けた選手もいたから、小学生ながら「考えて守る」ことを学べたことは、自分にとってすごく大きなことでしたね。

しかも中山MBCでは怒られた記憶がなくて、むしろ褒めてくれることのほうが多かったように思います。よくないプレーをしたら「そこはこうでしょ」って諭してくれる感じ。もちろん「ダメ」と言われることもあったと思いますけど、理不尽というか、選手が「え、なんで?」と思うような怒られ方は全くなかったですね。

本当に自由にやらせてもらえていました。ミニバスケットってスローインの時に審判に一度ボールを渡さず、すぐにリスタートできますよね。だからスピーディーにゲームを進めることも徹底していました。それも今に生きているというか、中学、高校、JX-ENEOS、そして日本代表もそういった切り替えを早くするバスケットをします。そういう意味で私はこれまで寸分違わず、ずっと同じスタイルのバスケットをやってきました。それも助かっているところかな。

東京成徳大学中学に進学を決めたのは、中山MBCの先輩たちが何人か行っていたこともあって、遠香周平先生(現・東京成徳大学高校監督)が私と友人を誘ってくれたからです。実際には「強いところでやりたい」という気持ちはあったけど、具体的にどこにするかまでは考えられていませんでした。

そんな時に地元の中学校に通っていた姉が「高校は東京成徳大に行く」と言って、「東京成徳大学高校の下坂(須美子)先生はすごくいい監督だよ」って教えてくれたので、だったら中学から入って、遠香先生と下坂先生に教わろうと思ったんです。

バスケット・グラフィティ/吉田亜沙美
vol.1「姉の背中を追いかけて始めたバスケット」
vol.2「上級生に揉まれて学んだ気遣いの大切さ」
vol.3「初めて味わった『負ける悔しさ』の感情」
vol.4「負けることで学んだ『キャプテンの覚悟』」
vol.5「オリンピックには『人を頑張らせる力』がある」