マーケル・フルツ

写真=Getty Images

「自らシュート機会を求めている」と指揮官がコメント

2017年のドラフト全体1位指名を受けたセブンティシクサーズのマーケル・フルツが、2年目のシーズンに向け準備を整えている。

オフにトレーナーのドリュー・ハンレンと二人三脚でトレーニングを続けてきたフルツについて、シクサーズ指揮官のブレット・ブラウンは、メディアとの昼食会で「自信を持ってやっている」とコメント。今では練習中に自らシュートを打つ機会を求めているという。

昨シーズンのフルツは、肩の負傷後にシュートフォームを崩し、ジャンプシュートが決まらないようになった。また、ドラフト1位選手というプレッシャーが影響したのか、心因性によるスランプの類とされる『イップス』にも苦しんだ。ブラウンによれば、フルツはハンレンとの猛練習で、オフに15万本ものシュートを放ったという。

シュートの数と自信が比例するわけではないものの、ハンレンはフルツのシュートフォームを一から作り直す手助けをした。日に日に本来の姿を取り戻すフルツを見てきたハンレンは、以前「自分が答えるより、新シーズンでの彼を見てもらえれば分かる」と語った。

ベン・シモンズ、ジョエル・エンビード、ダリオ・シャリッチ、JJ・レディックらを擁し、昨シーズン東カンファレンス3位に躍進したシクサーズは、東の優勝候補の一つに挙げられている。オフにはレブロン・ジェームズの獲得に失敗したが、フルツが本来のパフォーマンスを取り戻すことができれば、チーム力は確実に上がる。

猛特訓の効果が結果に表れるかどうか、2年目に臨むフルツに注目したい。