「BREX.EXE」 2連覇で地元開催の世界大会出場へ一歩前進

3人制バスケットボール3×3の世界最高峰リーグ「3×3 PREMIER.EXE 2016」のRound.2が、6月25日(土)、26日(日)の週末に開催された。会場となった兵庫県神戸市の複合商業施設「神戸ハーバーランドスペースシアター」には、多くの観客が詰め掛けた。

Northeast Conference決勝を制したのは「BREX.EXE」だった。Bリーグに所属するリンク栃木ブレックスを母体とした3×3チームである「BREX.EXE」が、プロの力を見せ付ける形となった。

惜しくも決勝で敗れてしまったが、今シーズン立川市の商工会議所を中心とする経済団体が新たに立ち上げた「TACHIKAWA DICE.EXE」も素晴らしいパフォーマンスを見せた。FIBA世界個人ランク最高27位のルカ・スノイを中心とするバスケで一進一退の熱戦を繰り広げた。


3×3 PREMIER.EXE Northeast Conference グループリーグ
BREX.EXE 19 16 TACHIKAWA DICE.EXE
TRYHOOP OKAYAMA.EXE 22 15 ZETHREE.EXE
TACHIKAWA DICE.EXE 21 9 WILL.EXE
ZETHREE.EXE 19 21 SUNS.EXE
BREX.EXE 21 10 WILL.EXE
TRYHOOP OKAYAMA.EXE 13 21 SUNS.EXE

3×3 PREMIER.EXE Northeast Conference 決勝トーナメント
BREX.EXE 20 17 TRYHOOP OKAYAMA.EXE
TACHIKAWA DICE.EXE 20 16 SUNS.EXE
BREX.EXE 21 18 TACHIKAWA DICE.EXE

「BREX.EXE」はこれで連覇を達成。全8Roundのうち前半Round.4終了時点で総合1位のチームが7月に宇都宮で行われる世界大会「2016 FIBA 3×3 World Tour UtsunomiyaMasters」へ出場することができる。 Round.1を含めてここまで無敗の「BREX.EXE」は、地元開催の世界大会出場に向けて、一歩前進となった。

Round1に引き続き、全勝で2連覇を成し遂げた「BREX.EXE」。

多国籍群「AGLEYMINA.EXE」が2連覇

Southeast Conferenceは「AGLEYMINA.EXE」がRound.1に引き続き連覇を達成。「AGLEYMINA.EXE」はフットサルプロリーグ(Fリーグ)のアグレミーナ浜松を母体とした3×3チームで、インド出身選手を中心に登録選手4人すべてを外国籍選手で固めた強力布陣。試合は、中盤まで両者互角の戦いを繰り広げるが、最後はフィジカルに勝る「AGLEYMINA.EXE」が底力を見せ、21-17で勝利した。

2位となったのは「ALBORADA.EXE」であった。独自の選手育成システムを提唱する5人制バスケットボールのクラブチームを母体とし、そのトップチームで組成された。3×3日本代表候補や実業団No.1との呼び声の高い選手など、名実ともに揃ったメンバーのほか、クラブの育成出身の選手などオリジナリティに溢れた顔ぶれで挑むも僅差で敗れてしまった。


3×3 PREMIER.EXE Southeast Conference グループリーグ
AGLEYMINA.EXE 17 11 CRAYON.EXE
DIME.EXE 21 14 STAMPEDE.EXE
CRAYON.EXE 16 21 YOKOHAMA CITY.EXE
STAMPEDE.EXE 17 21 ALBORADA.EXE
AGLEYMINA.EXE 19 15 YOKOHAMA CITY.EXE
DIME.EXE 19 21 ALBORADA.EXE

3×3 PREMIER.EXE Southeast Conference 決勝トーナメント
AGLEYMINA.EXE 21 13 DIME.EXE
YOKOHAMA CITY.EXE 16 20 ALBORADA.EXE
AGLEYMINA.EXE 21 17 ALBORADA.EXE

『3×3 PREMIER.EXE』 Round.3は舞台を岡山に移し、7月9日-10日の週末イオンモール岡山、未来スクエアで開催される。カンファレンスの枠を超えた交流戦となり、この大会でしか見られない組合せもあるので見逃し厳禁だ。

インド出身の選手を中心に、登録選手全員が外国籍の「AGLEYMINA.EXE」。こちらもRound.1に続く優勝となった。