レイ・アレン

注目選手はデリック・ホワイト

NBAはNBAファイナル2024を盛り上げるべく6月15日(土)~6月16日(日)の2日間、渋谷ストリームホールで『NBAフェスin Japan 2024』を開催している。

フェス初日は、多くのファンが朝早くから集まり。セルティックスとマーベリックスによるNBAファイナル第4戦のライブビューイングが行われ、ハーフタイムにはNBAレジェンドであるレイ・アレンが登場した。

フィリピン、インドネシアともZoom Sessionで会場を繋ぎ、両国のファンとも交流したアレンはインドネシアのファンから「一番好きなシューターは誰か?」と聞かれると、デリック・ホワイトと答え、「ビッグショットを決めるし、フォームがきれい。そして個人的にジャンプをしながらシュートするタイプの人が好きで、彼によく注目している」と続けた。

また、フィリピンのファンから「ミルウォーキー、シアトル、ボストン、マイアミとこれまでのキャリアで役目が変わってきたが、どのように合わせてきたのか?」との質問に対して、「チームに求められている役目を考えることを大事にしてきた。自分がチームのエースなら得点を取りにいくし、チームに得点を取るエースが他にいるのであれば、シューターとしてサポーター役に徹することも大事だと考えてチームに貢献してきた」と語った。

レイ・アレン

「High Five(ハイタッチ)はとても大事だって知ってる?」

アレンはライブビューイング後に屋外コートで行われた、小学生から18歳までを対象としたバスケットボール・クリニックにも参加した。日本の子どもたちと触れ合い、「たくさんの子どもたちにバスケットボールを教えていましたが、練習をする上で意識していることは何か?」と問われると「とにかく意識していることはコンディションを整えること。疲れてくるとつらくない方に近道をしようとしてしまう。バスケットボールと私生活での身体の使い方は全く違うので、普段使わない筋力を使ってバスケットボールをしても疲れないコンディションを整えていくことが重要」と回答した。

また、クリニックに参加した子どもたちへ向け、仲間とのコミュニケーションの大切さを説いた。「みんな、High Five(ハイタッチ)はとても大事だって知ってる? High Fiveをするチームの方が勝率が高まるというデータもある。だから自分のチームの子が良いプレーをしたらHigh Fiveをしてあげてほしい。僕たちも最後に今日の出会いにHigh Fiveをして終わろう」

2日目の本日は10時~18時にバスケットボールチャレンジが金王橋広場で開催され、14時~19時にNBAフェス特別展&優勝トロフィー展示が渋谷ストリームで行われる。当然ながら、NBAにゆかりのある豪華ゲストも参戦し、アレンと一緒にNBAを盛り上げていく。