タイリース・マクシー

エンビードを休ませた第4クォーター序盤、一気に試合を決める働き

セブンティシクサーズは直近の10試合で8勝と好調で、28勝16敗と東カンファレンス3位まで順位を上げてきた。今シーズンは開幕からコンディションに苦しみ、ジョエル・エンビードは12試合、ジェームズ・ハーデンは14試合を欠場している。ラインナップを常に変更しながら結果を残し、ケガ人が戻って来たことで、チームの雰囲気は非常に良いものになっている。

現地1月17日のクリッパーズ戦は、その選手層が勝因となった。前半はエンビードが28得点と活躍するも、14得点のトバイアス・ハリス以外に続く選手がおらず、カワイ・レナードを中心としながらもバランスの良いクリッパーズに先行を許した。後半に入って追い付き、90-89と逆転して第3クォーターを終えたものの、エンビードは第3クォーターに11分半プレーしてすでに29分の出場と負担が大きかった。

第4クォーター最初はスタメン全員をベンチで休ませ、しばらくは我慢の時間になるはずだったが、予想に反してセカンドユニットが状況を好転させた。その主役は3年目のタイリース・マクシーだ。このところシックスマンを務めている彼は第4クォーター開始から3本の3ポイントシュートを立て続けに決めると、巧みにファウルを誘ってフリースローでも得点。そしてマクシーのドライブからのフローターが外れれば、モントレズ・ハレルがファウルを受けながらこぼれ球を押し込んでバスケット・カウントをもぎ取る。

マクシーが引っ張るセカンドユニットがオフェンスに勢いをもたらしたところでエンビードがコートに戻ると、ディフェンスの強度も一段階上がった。エンビードが戻ってから5分間はクリッパーズに得点を与えず、117-98までリードが広がって勝敗をあっさりと決めてしまった。こうなるとエンビードに無理をする必要はなく、第4クォーターのプレータイムは4分42秒のみで済んだ。

エンビードは33分のプレーで41得点、マクシーはそれに次ぐ22得点を28分のプレーの中で挙げている。彼がコートに立っていた時間帯の得失点差は+23で、相棒となるジョージ・ニアンは9得点で+18と、セカンドユニットが大きな違いを作り出した。

「僕にとっては新しい役割で、今までとは違うやり方で試合にインパクトをもたらそうとしているんだ」とマキシーは言う。「そのためには試合の流れを把握しておく必要がある。第1クォーターに投入された時には少しだけどリードしていて、ジョエルが良いプレーをしていたから彼にボールを預ければ良かった。でも第3クォーターに流れが変わったから、ベンチにいるジョージに『僕らでリードを奪うぞ』と話したんだ。そうして主力を戻せたら、僕らにとって有利な試合になるからね」

NBA2年目の昨シーズンに先発に定着し、レギュラーシーズンで74試合に、プレーオフでは全12試合に先発出場したマクシーだが、今はベンチスタートを受け入れ、シックスマンとしていかにチームに貢献できるかに注力している。

エンビードは絶好調で、加入から1年を迎えるハーデンも周囲との連携が噛み合い、プレーメーカーとしての本領を発揮しつつあるが、彼ら2人のスターパワーだけで優勝できるわけではない。シクサーズは2人のスター選手に、PJ・タッカーのような『職人』を加えたが、本当の意味でチームの成功を左右するのは、22歳のマクシーがどこまでプレーの幅を広げ、若手の中でリーダーシップを発揮できるかなのかもしれない。