文=松原貴実 写真=野口岳彦

「このチームでプレーすることが何より楽しい」

「昨日、惜しい試合を落としてとても残念だったが、今日はその悔しさを払拭できるような勝ち方ができてうれしい」

12月4日、西地区1位のシーホース三河との激戦を74-68で制した後、ライアン・ロシターは笑顔でそう語った。同じく激戦となった前日の試合では15得点18リバウンドの活躍を見せるも、フリースローは惨憺たるたる結果(7本中1本)に終わり、僅差の敗戦(71-74)に彼が感じた自責の念は大きかったのではないだろうか。口にした『その悔しさを払拭できる勝ち方』とは、チームのみならず、自分自身の胸中を表す言葉のようにも聞こえた。

正確に言えば、この日のロシターのフリースロー成功率は50%(8本中4本)とまだ合格点をもらえる数字ではなかったが、コートに立つ姿からはそれを補っても余りある気迫が感じられた。中でも残り1分を切ってからのゴール下シュート、田臥勇太のスティールから走って決めたダンクシュートは、いずれも『勝ち』を引き寄せる貴重な1本となった。

片手で叩きこんだダンクに「ウォ~」と湧き上がった大きなどよめき。それまで息を殺して戦況を見つめていた栃木ファンが初めて勝利を確信した瞬間だったかもしれない。

コートを離れたロシターは「明るくフレンドリーな男」として知られるが、どんなときもその頭の中には『バスケット』がある。リフレッシュするために何をするのか、と問えば「サウナに入って身体を休め、ハードな練習に備えるよ」、休日は何をして過ごすか、と聞けば「ワークアウトかな」、趣味である読書も「小説ではなく、自己啓発のための本を読むことが多い」といった次第。

「タフな2連戦を戦って疲れているのではないですか?」と聞いた時は「日頃の練習から常にハードにやっているので、試合で疲れることはあまりないね」と、笑顔でかわされた。

「ブレックスは本当にチームワークが良くて、コートの上ではもちろん、それ以外でもみんなが友達のような感じ。ハードな練習をともに頑張っている仲間だから、試合で誰かが得点すれば自分のことのようにうれしい。このチームでプレーできることが自分の喜びだし、このチームでプレーすることが何より楽しいから疲れは感じないんだよ」

「チームのみんながお互いを信頼してプレーしている」

田臥とロシターのホットラインは栃木が誇る最強の武器と言われるが、その田臥については「彼は重要な場面で常に冷静であり、正しい判断ができる選手。彼とプレーすることは本当に楽しい。4年間このチームにいる理由の一つだと言っていい」と、全幅の信頼を寄せている。

一方の田臥もまた「ライアンとはもう何年も一緒プレーしていて、日頃の練習からからハードにプレーする彼の良さは、やればやるほど自分の身体に染みついている」と語る。

「僕と田臥だけでなく、チームのみんながお互いを信頼してプレーをしていることはきっと見る人にも伝わると思う。ファンはそんなブレックスに魅力を感じてくれるんじゃないかな」

現在は得点源の一人である古川孝敏が故障(左足底腱膜炎)で戦列を離れている状況。シーホース三河戦ではトミー・プレントンもケガで欠場を余儀なくされた。

「長いリーグを戦っていればそういうこともある。でも、それはみんなで埋めなければならない穴だ。僕は古川の穴を自分一人で埋めようとは思っていない。新しく入ったジェフ(ギブス)も竹内(公輔)もとても能力が高い選手だし、若い選手たちも確実に力を付けてきている。例えば今日も残り時間がわずかになった時、遠藤(祐亮)が素晴らしい3ポイントシュートを決めてくれた。スタートで出る須田(侑太郎)もハードなディフェンスを見せているし、それは熊谷(尚也)も同じ。みんなでカバーしようという気持ちがあって、そうした経験を積むことで新しい戦力が育ってくることはいいことだと思う」

「彼らは練習量をしっかり積んでいるから、あとは自信をつけるだけだ。だから、試合でもシュートを落とすこととかあまり気にしないで伸び伸びやればいい。伸び伸びやれば自分の良さが発揮できるし、自然に自信もついてくると思うから」

もちろん、育ちつつあるチームの『新戦力』に負ける気は毛頭ない。インタビューの最後はそんなロシターに少し意地悪な質問をしてみた。

フリースローは苦手なんですか──。その途端に浮かんだのはちょっと恥ずかしそうな表情。だが、すぐにそれはキリッと真面目な顔に変わった。「確かにここ最近は調子が悪いですけど、そこは自分で働きかけて改善したいと思っています。改善できるよう努力します」

今週末は沖縄に飛び、琉球ゴールデンキングスとの2連戦が待っている。「勝って帰って来られるよう、また頑張りますよ」。そう言ってロッカールームに去る時、その顔は再び明るい笑顔に変わっていた。