富樫勇樹

オリンピックイヤーの2020年、バスケットボール男子日本代表が始動した。今年最初の国際大会は2021年のアジアカップに向けた予選。昨年のワールドカップをケガで欠場した富樫勇樹も、この合宿に参加している。予選を通じてポイントガードの先発を任されながら、ワールドカップは見守るしかなかった。その悔しさ、もどかしさを忘れてはない。今まで以上に代表でのプレーに燃える富樫に、その気持ちを語ってもらった。

「塁がいるから勝てるわけではない」

──昨年のワールドカップは5戦全敗という結果に終わりました。その内容と結果を富樫選手はどう見ていましたか。

最後の2試合(順位決定戦)は勝てたんじゃないか、また試合をすれば勝てるかもしれないと思います。しかし、予選リーグの3試合に関しては経験の差があったという感じはします。特にトルコの第1クォーターの出だしを見てて、単なる実力差というより、大舞台で積んできた経験の差がすごくあったと思いました。日本も普段通りのプレーができているようには見えなかった。それはどんな試合でも常にあって、リーグ戦で何回やっててもあるものなので、その一つだったかもしれないのですが、ワールドカップのような大舞台ではこうなるんだというのをすごく感じました。

全敗に終わりましたが、もちろんそうなる可能性はありました。勝てない相手だとは思わなかったですけど、だからと言ってあの時の状態の日本で勝てる確率というのはやっぱり高くなかったと思います。(八村)塁が入って日本代表としては史上最高のチームになったと思います。だとしてもヨーロッパのチームには塁クラスがゴロゴロいるんだから、塁がいるから勝てるわけではありません。

今までやってきた選手たちは自分たちの現状というのを理解していて、その中でやっぱり経験は足りなかったし、他にも対戦して初めて分かることも多いと思います。親善試合でドイツに勝ったり、そういう経験も含めてだんだん良くなっていくものです。今までそういうチームと対戦することさえなかったのが現状で、これからだと思っています。

──2020年の代表活動がいよいよ始まりました。今回のアジアカップ予選は国内組の代表チームで戦います。

今後に繋がってくる予選なので大事なのはもちろんですけど、オリンピックに向けた選考でもあります。もちろん勝利というのを目標に頑張りますけど、全員がオリンピックを頭に置いて予選を戦います。良い意味で練習の激しさ、選手同士の争いという感覚がいつも以上にあります。日本にはあまりガツガツしている選手はいないですけど、それでも普段の練習よりそういう激しさが出ていて、良い合宿になっていると感じます。

富樫勇樹

「代表に選ばれるために、日本で一番のガードに」

──ワールドカップでは、オフェンスに関しては八村選手が中心でした。今回は富樫選手が担う部分が大きくなりますね。

どこに行ってもスピードは意識します。自分の個人的なスピードというより、ゲーム自体のスピードをコントロールしないといけない。特に今回はどういう選手が選ばれるかまだ決まっていないですけど、塁がいるわけではないので、ハーフコートに入って塁に預ければいい感じではないので、そういう意味ではテンポをコントロールしながらやっていかないといけないと思います。

ガードとしては、塁にパスして終わりじゃなくなるので(笑)。でも、彼がいてもいなくてもあまり関係ないと思うんですよね。比江島(慎)選手とかは塁がいないことで求められるプレーも変わって来るかもしれませんが、自分の場合はシュートのアテンプトはあまり変わらないと思います。結局、ボールタッチの数も変わらないんじゃないかな。

──去年の代表活動に参加できなかったことで、日本代表への思いがより強くなったというのはありますか。

ケガしたから、というのはあまりないです。そもそも僕はオリンピックへの思いがすごく強くて、簡単に言えば日本に戻って日本のリーグでプレーしているのも、それが理由なので。選ばれたからには活躍して、日本代表を勝たせるというところに意識が行くんですけど、やっぱり入りとしてはオリンピックでプレーしたくて、代表に選ばれるには日本で一番のガードになればいい、とシンプルに考えてこうやって帰って来ました。

──『日本で一番のガード』ということについて、自分の中で自信はありますか。

まあ、結果として出ているので(笑)。もちろん、それはいろんな視点があると思うんですけど、シンプルにBリーグの3年半で一番多く勝ってるのは千葉ジェッツだし、個人的にもリーグのベスト5のような評価もいただいています。優勝という目標を達成してない部分はありますけど、この3シーズン半チームとして大崩れすることもなく結果を出してきて、自分がチームを勝たせられている。そこに対する自信はあります。

富樫勇樹

「コートに立っている時は常に積極的に」

──スタッツも大事ですけど、やっぱりポイントガードとしてはチームを勝たせてこそ、という考えですか。

両方だと思います。勝てないチームで平均20得点を取るのも悪くはないです。そんな中でもスタッツを残すことは評価されるべきだと思うので。でも、やっぱり両方がベストですよね。これまで得点もアシストもスタッツが残せていますし、それは個人的に千葉ジェッツという良い環境でやっているからこそです。そういう選手たちと一緒に成長しながらこうやってまた代表にも選ばれていることには、すごく価値があると思います。

──代表では平均何得点を狙うとか、スタッツの面での目標はありますか。

代表だと試合によってアテンプトが変わったり、実際30分出るとかではないので、数字的な部分での目標はあまりありませんね。でも消極的になるのは違うので、コートに立っている時は常に積極的に行きたいという気持ちはあります。

──今回のチャイニーズタイペイ戦にはどのような気持ちで挑みますか。

1年ぶりの代表なので、楽しみな気持ちがかなりあります。こうやってまた代表の一員として国際試合に出るということは楽しみでしかないので。日本代表って響きが良いですよ(笑)。当たり前ですけど、日本のトップの選手が集まるところですから。

本当はここからオリンピックに繋がる選手選考の面もあるのですが、そこに対するプレッシャーを今はほとんど感じてなくて、とにかく久しぶりの日本代表での試合がすごく楽しみです。でも、代表だからと言っていつもと違うプレーができるわけじゃないので、自分が今持っているものすべてを出したいです。