岡田侑大

文=丸山素行 写真=B.LEAGUE

最多得点を大幅に更新する23得点

シーホース三河は先日の横浜ビー・コルセアーズ戦に勝利し、貯金を2に増やした。

前半で最大20点をリードしたが、横浜の反撃に遭って第3クォーター中盤には3点差に詰め寄られた。それでも金丸晃輔の得点で落ち着きを取り戻すと、岡田侑大がスティールからワンマン速攻を決めるなどして持ち直し、最終的には34点差で快勝した。

岡田は前節の琉球ゴールデンキングス戦での15得点を上回り、キャリアハイを更新する23得点。チームに勢いをもたらした意味でも、勝利に大きく貢献した。「前回の琉球戦が調子良くて、1日だけならどの選手でも調子が良ければ活躍できると思うんですけど、それをどれだけ長く継続させるかということを課題にしてやっているので良かった」と岡田は試合を振り返る。

拓殖大学を中退してプロの世界へと飛び込んだ岡田は、先日20歳の誕生日を迎えたばかり。同年代である特別指定選手の多くがプレータイムを得られず、結果を出せていない状況を考えると、岡田のこの活躍は異例の出来事だ。

「やれるな、って感覚は初めからあった」と、プロでも通用する自信を持っていた岡田だが、最初はフィジカルの違いに苦しんだ。「初めの頃はリングまでボールを持って行けてもフィニッシュのところで外してしまうケースが結構ありました。ドライブの時に圧がかかってしまうと、最後の蹴る力が微妙にズレたり、手も力んでしまうので、フィジカルで差を感じました」

それでも、「若いので練習前のウエイトとかワークアウトは結構やっています。大学の時のままの身体だと何もできなかったんですけど、最近は足も腕も太くなってきたとトレーナーに言われました」とフィジカルの向上を実感している。昨日の試合でも、シュートフェイクで相手を跳ばせ、身体をぶつけながらシュートを沈めるバスケット・カウントを成功させている。

琉球戦では7本中3本、横浜戦では6本中3本の3ポイントシュートを成功させたことで、得点も伸びた。ルーキーであれば、素直にその結果を喜んでもいいだろう。だが岡田は、「3ポイントシュートの調子が良くて入っていますが、それが入らない試合が必ずくると思うので。その時にどれだけ点数が取れるかが、一番実力が試される」とコメントした。まるでベテランのようなその言葉が、岡田が並大抵の新人でないことを証明している。

岡田侑大

指揮官も認める攻撃性「まず『攻め気』がある」

昨日の試合、岡田は18本のシュートを放った。チームプレーはもちろん大事だが、それを優先しすぎるとプレーは慎重にならざる得なくなり、なかなかシュートにいけない選手も多い。だが岡田はどんなに少ないプレータイムでも、ほとんどの試合でシュートを放ってきた。鈴木貴美一ヘッドコーチも「攻め気がある」と、岡田のそうした姿勢を評価している。

「最初はプロのディフェンスにやられて全く攻められなかったですが、当たり負けもしないようになってきました。まず、攻め気がある。彼がアタックしてリズムが良くなった」

指揮官が評価する『攻め気』は、性格からくるものだと岡田は言う。「もともと負けず嫌いなので。今日も川村(卓也)さんにやられたら、絶対に次のオフェンスは自分が攻めてやり返したいって思ってました。あとは目立つのも好きですし、シュートを決めたら目立てるので(笑)」

もちろん、それは才能だけに頼ったものではない。日々の練習を重ねているからこそ、試合でパフォーマンスを発揮できる。「チームでゲームをする時に加藤(寿一)さんや森川(正明)さんとマッチアップします。リーグでも屈指のディフェンダーと普段からマッチアップして練習できているのが結果を残せる要因かなと」

環境は人が成長する過程で重要な要素となる。三河という強豪を選んだ岡田は、その恩恵を感じ、ステップアップを続けていく。「自分がやるべきことはリングにアタックすることで、シュートが入らなくても打ち続けることをヘッドコーチにも求められていると思います。良い見本がチームにはいっぱいいますし、オフェンスだったら金丸さんを毎日見れて良い刺激になるので、どれだけ近づけるかというのを目標にしていきます」

大学を中退してまで選んだプロへの道。岡田はその選択が正しかったことを自らの力で証明している。「現状に満足せず、もっと上を目指してやらせてあげたい」と鈴木ヘッドコーチが言うように、スタートは上々だ。今後、どのような成長曲線を描いていくのか、楽しみでならない。