河村勇輝

今回のウインターカップで間違いなく最も注目を集めるプレーヤーが、福岡第一でポイントガードを務める河村勇輝だ。1年生から試合に出続ける河村は、U18日本代表でもそのスピードを遺憾なく発揮し、福岡第一に戻ってからも右肩上がりの成長を続けるとともに、ありとあらゆるタイトルを勝ち取ってきた。先日の天皇杯で千葉ジェッツ相手に堂々たる戦いを演じたことで、「高校では敵なし」のような印象さえ受ける。だが、河村の強さは誰かと自分を比べるのではなく、自分のベストをいつも出すことを習慣付けたことにある。高校バスケの集大成となるウインターカップにも、慢心とは無縁の心持ちで、ただただ勝利を目指す。

全国の強豪からライバル視され「恐縮です」

──高校生なのにバスケ以外の部分ですごくしっかりしていると毎回思いますが、子供の頃からそういうバックグラウンドがあったのですか。

両親からはバスケットどうこうよりも、しっかりとした人間になるために何が大事かを教わってきました。中学校まではバスケで飯を食うことは考えていませんでした。人間力という部分はすごく鍛えられたし、怒られたこともあります。礼儀正しくあること、周囲への気遣いや言葉遣いは両親の教えがあったからこそだと思います。

姉が2人いて、僕は3人姉弟の末っ子です。家族5人みんなすごく仲が良いんですけど、姉はすごく勉強をやっていて、今は早稲田大学を卒業しました。僕はスポーツをやりながらも、姉たちの姿を見て勉強と両立するのは当たり前だと思っていた部分はあります。

──いよいよ高校最後のウインターカップですが、今のチーム状況はどうですか?

千葉ジェッツとの試合を終えてから技術系の部分も切り替えて準備ができています。千葉との試合は夢のような時間でした。いろいろと課題も浮き彫りになって、そこはウインターカップに繋げられたと思います。

──多くの学校に取材しましたが、どのチームも「福岡第一を倒す」、「河村勇輝に勝ちたい」と燃えています。「かかって来い!」か「恐縮です」か、受け止める側の気持ちはどちらですか?

「恐縮です」という感じです(笑)。実際に今思うのは、福岡第一のバスケットは別に僕の能力じゃなく全員でやっているものだし、僕のスタイルではなく井手口先生のスタイルです。スタートとセカンドみんなで作り上げるチームバスケットです。でも、そう言ってもらえるだけでうれしい部分はあります。

──プレー動画の再生回数ではプロのどの選手よりも河村選手が多いと聞きました。

僕は見ていないので分かりませんが、中高生は同じ年代のプレーを見るんじゃないですかね。

──ミニバスをやっている子はプロの選手よりも河村選手に注目しているかもしれません。そんな子たちに「ここは頑張っておこう」というアドバイスをするとしたら?

バスケットじゃなくても何でもいいですけど、『続ける力』を身に着けることだと思います。自分も小学4年生から毎日シューティングすると決めて続けています。この『続ける力』は今でも財産になっていて、やらないと落ち着かなくなります。練習はもちろんですけど、掃除でもストレッチでも勉強でも、簡単なことでいいから小さい頃から何かを続けるのはすごく良いことです。

河村勇輝

「泥臭いプレーがあるからこそ華麗なパスがある」

──河村選手個人として、高校3年間で続けてきたことは何ですか?

筋肉もかなりつきましたけど、一番は精神的なところだと思います。我慢する力であったり、やる時はやる力。そういうものはこの3年間で一気に成長したと思います。厳しい練習をやっていても、身体はキツくても精神的に折れるようなことはありませんでした。1年のウインターカップで大濠に負けてからは、いつも「こんなんじゃダメだ」と自分で自分を奮い立たせて、どんな練習でも乗り越えてきました。

ランメニューも常に先頭を走るようにしています。他の選手に負けたくないというより、自分に負けたくない気持ちがあります。そうやって自分の最大限をいつも続けて出せるように頑張っていたら、他の人よりも速くなっていたという感じです。

あとは大きなケガをすることなく、休むこともほとんどなくて、全試合に出ているような感じなので、そこは自分の強みだと思います。

──ウインターカップの目標はもちろん優勝だと思いますが、そのカギになるのは何ですか?

気を付けなければいけないのはファウルトラブルです。今はセカンドも成長して自分たちが交代してもいいぐらいの力があり、安心して送り出すことができるんですけど、やっぱりスタートの5人は経験も積んでいるし、出ていればチームは安定します。特に2年生の頃からたくさんの経験をしてきた僕と小川と(クベマジョセフ)スティーブの3人は、できるだけファウルトラブルにならないよう注意していきたいと思います。

──自分のこんなプレーを見てほしい、というのはありますか?

個人的なことで言えば、スピードからの華麗なパスやシュートだという部分に目が行きがちなイメージですけど、自分としてはディフェンスでめちゃくちゃ頑張ったり、ルーズボールに飛び込んだり、そういう泥臭いプレーがあるからこそ華麗なパスがあるんだと思っています。僕を見ている小中学生にも、面白いことじゃなく泥臭い部分をしっかりやっているところに注目してほしいです。

──でも、派手なプレーも好きでしょう?(笑)

ハイ(笑)。派手なパスや魅せるプレーは周りの人も見ていて楽しめると思いますし、バスケは見ている人に楽しいと思ってもらってナンボだと思います。小さなところから頑張っての華麗なプレーを見てもらえたらうれしいです。

河村勇輝

「福岡第一のバスケットがどれだけできるかがカギ」

──自分の役割についてはどう考えていますか?

最近は周りの選手が得点を取れるようになってきているので、自分が得点を狙うよりはポイントガードとしていろんな選手を使いながらチームのバランスを保っていくのが大事だと思います。特に小川やスティーブの調子が良いのであれば攻めさせてあげて、そこのマークが厳しくなったら自分がやっていきたい。まずはいろんな選手を動かしながら、ゲームの流れを見極めて自分で点を取りに行こうと思います。

──では最後に、ウインターカップの抱負をあらためてお願いします。

福岡第一には、ベンチに入って試合に出ていないメンバーにも、応援席にいるメンバーにも、すごくうまい選手がいます。今のバスケットのスタイルに少し合わなかったり、ケガなども含めて出れない選手がいるので、そういう選手の思いも背負って自分たちがしっかりとプレーしたいと思います。試合にあまり出ていない選手が出て得点を決めた時のベンチの沸き方、応援席の盛り上がりを見てもらえると、チームの一体感が伝わると思うので、そこにも注目してください。

勝ち続ければ今年負けている東山と準決勝で当たるかもしれないので、ウインターカップで本気の勝負を見せたいです。決勝まで行けば大濠高校の可能性があります。大濠が上がってくるなら絶対に勝ちたいと思います。個人としては対戦相手のスカウティングはちゃんとやっていますが、その上で福岡第一のバスケットがどれだけできるかがカギだと思っています。

河村勇輝