
身長基準をクリアした大型選手たちが集結
日本バスケットボール協会は11月1日から3日の3日間、『ジュニアユースアカデミーキャンプ』の初回キャンプを実施した。
同キャンプはジュニア世代を対象に、世界に通用する選手の育成を目指し体力面、心理面、技術面の向上を図りつつ、積極的な言動とリーダーシップ、ポジティブシンキングなどの社会性、心身の健全な成長を促進することを目的に実施。(つなげる)男子は中学1年生(身長190cm以上)から高校2年生(身長194cm以上)まで、女子は身長175cm以上の中学生という条件で実施されたトライアウトを通過した男子17人、女子16人が初回キャンプに参加した。
トライアウトを通過したのは男子が17名、女子16名となった。通過者の中にはU16男子日本代表にも選出された常見寛章(国際アート&デザイン大学校高等課程)などが名を連ねた。キャンプのコーチには『FIBA U16女子アジアカップ2025』で女子日本代表を銅メダルに導いた鈴木良和やJBAテクニカルハウスの冨山晋司が参加。キャンプ第1回目は11月1日から3日まで、第2回目は12月13日から15日のスケジュールで開催される予定となっている。
【ジュニアユースアカデミーキャンプ参加者】
■男子
常見寛章(204cm/国際アート&デザイン大高等課程2年)
波多野陽斗(196cm/国際アート&デザイン大高等課程2年)
髙野恵太朗(195.1cm/千葉ジェッツU18/トライ式高等学院2年)
フローニング・コリン野口(195.2cm/千葉ジェッツU18/Laurel Springs高校2年)
山下蓮人(195.0cm/八戸学院光星高校2年)
江原行佐(192cm/横浜ビー・コルセアーズU18)
上重寛太(194.1cm/川崎ブレイブサンダースU18)
エルマスリ・アダム(198.5cm/横浜ビー・コルセアーズU18/ホライゾンジャパン・インターナショナルスクール1年)
熊谷歩志(193.5cm/佐久長聖高校1年)
張世奇(190.6cm/関西大学北陽高校1年)
箕野泰毅(191cm/関西大学北陽高校1年)
山本幸之介(190.3cm/たつの市立龍野西中3年)
樫山泰志朗(190.7cm/サンロッカーズ渋谷U15/筑波大学附属中3年)
宮本拓斗(191.1cm/横浜ビー・コルセアーズU15/品川区品川学園3年)
宮川貴大(194.1cm/LUKES/おゆみ野南中3年)
宮下蒼大(192.3cm/Asterism/下諏訪町立下諏訪中3年)
二川慶介(191.3cm/富山市立奥田中3年)
■女子
古平夏菜(183cm/SERPENTES/前橋市立東中3年)
徳あいり(181.4cm/大阪薫英女学院中3年)
谷村帆香(179.3cm/富士市立大淵中3年)
片岡真心(180.8cm/Willways Imizu Basketball Club/射水市立新湊南部中3年)
井畑凛花(177.8cm/Team Hustle/世田谷区立砧南中3年)
三上紗和(175cm/Club Peace of Mind/蕨市立第一中3年)
寺井遥香(175cm/Orange Indians/盛岡白百合学園中3年)
中平結心(175.7cm/HOOPS4HOPE/取手市藤代中3年)
髙橋萊奈(176.8cm/North Wave/中華同文学校3年)
廣野花香(176.1cm/RISING STARS/下松市立末武中3年)
接煜涵(182.4cm/大阪薫英女学院中2年)
大谷柚葉(175.9cm/横浜ビー・コルセアーズU14女子/横浜市立菅田中2年)
ジェロー莉々子(177.8cm/四街道北中2年)
龍惠美子(176.2cm/浜松開誠館中1年)
桶野千暁(177.3cm/HOOPS4HOPE U13/千葉市立犢橋中1年)
薗部真里(180.3cm/浜松学院興誠中1年)