横山智那美&菊地実蘭

桜花学園は今夏のインターハイでベスト16敗退を喫した。強豪の京都精華学園が相手とはいえ、高校バスケ界の『女王』の早期敗退は衝撃的な出来事だった。どの選手にとっても受け止めるのが重すぎる敗戦で、3年生にはなおさらだ。それでも日清食品トップリーグで激戦の末にリベンジに成功し、チームは勢いに乗っている。エースにしてキャプテンの横山智那美と、タフに戦って攻守にチームを支える菊地実蘭は、揺るぎない自信を胸にウインターカップへと向かう。

「これから何があっても負けない、ぐらいの自信が付きました」

──下級生がたくさん試合に出るチームで、2人はどのようにリーダーシップを発揮していますか? それぞれ、お互いのリーダーシップをどう見ているかを教えてください。

菊地 試合の中でたくさん声を掛けてくれるし、ミスがあったらチームを鼓舞して、叱ってくれます。そうやってチームの集中力を常に高く保つ頼もしい存在です。プレーの面も含めて、いつもチームを引っ張ってくれる、みんなが自然と「ついて行こう」と思うキャプテンです。

横山 自分でも私がキャプテンだと感じないぐらい、菊地は自分の意見をはっきり言葉にしてリーダーシップを発揮しています。「勝ちたい」という気持ちがすごく伝わってくるので、私も「自分ももっと頑張らないと」といつも思わせてもらっています。

菊地 ありがとう(笑)

横山 今年は1、2年生が結構メンバーに絡んでいて、練習中にミスをすると表情が暗くなったり浮き沈みが激しいですけど、そういう時はちゃんと注意して、「チームの代表で出るからには覚悟をちゃんと持って」と言っています。

菊地 まだまだ変えていかないといけない部分はあるので、練習中に下級生からも声を出すよう指摘することはありますが、試合中は励ます声掛けをするようにしています。

──横山選手は2年生だった去年からエースとして活躍していましたが、3年生になって堂々としているように見えます。

横山 トップリーグの京都精華学園戦がやっぱり自信になって、「これから何があっても負けない」ぐらいの自信が付きました。

──菊地選手もスタメンに定着して、積極的なプレーで活躍しています。心境的に何か変化はありましたか?

菊地 私は今年の最初からスタートだったわけではなく、上手くいかなくて自信を失うこともあったんですけど、コーチに励ましてもらいながら頑張ってこれました。だからこそ試合に出た時には、その時間を大切にして一生懸命プレーしようという気持ちなので、アグレッシブにやれているんだと思います。

桜花学園

「最初から点差を広げて、そのまま押し切るような戦い方を」

──ウインターカップが近付いてきました。優勝したいのは当然だと思いますが、結果だけでなく内容として、どのような形で優勝したいというイメージはありますか?

横山 チームの雰囲気が一度も落ち込むことなく、ずっと上がったままで決勝まで勝ち進めるように、自分がキャプテンとしてしっかり声を掛けながら戦って、決勝の舞台では圧倒的な強さを見せて、全員がメインコートに立てるような状況を作りたいです。

菊地 横山と同じなんですけど、全員が一番良い状態でウインターカップのコートに立って、圧倒的な強さで日本一になりたいです。そのためには最初から点差を広げて、そのまま押し切るような戦い方をしたいです。

──個人のパフォーマンスとしてはどうですか?

横山 ターンオーバーがまだ多いので、ミスの回数を減らすのがまず一つ。あとはしっかり守って簡単に攻めるバスケができるように。数字としては毎試合30得点できるようなプレーヤーになりたいです。井上先生から「お前の得点がないと勝てない」と言われたので、その期待に応えたいです。

菊地 自分は苦しい状況でリバウンドをセンターに任せてしまうことがあるので、リバウンドからチームに流れを持ってくることを今まで以上にやりたいです。ディフェンスでも相手のボールを早く止めるプレッシャーを徹底してやっていきます。

──個人的に対戦してみたいチーム、負けられない相手はいますか?

横山 個人だと大阪薫英女学院の都野七海選手には負けたくないと思うんですけど、でもやっぱり京都精華学園は意識する相手です。イゾジェ・ウチェ選手とはずっと対戦してきて、自分たちの代ではインターハイで負けてトップリーグで勝って1勝1敗なので、ウインターカップで対戦して決着を付けたいです。ただ、どのチームもウインターカップには力を付けてくるので、初戦から1試合1試合を全力で戦っていきます。

菊地 私もチームとしては京都精華学園が一番ですけど、個人としては札幌山の手の森岡ほのか選手が身長も同じぐらいなので、対戦することがあったら絶対止めたいと意識しています。

横山智那美&菊地実蘭

「気持ちが入りすぎて、私のグータッチが痛かった(笑)」

──トップリーグで京都精華学園に勝って「これから何があっても負けない」という自信を手に入れましたが、それは再現性のあるものですか? ウインターカップでもあの雰囲気、勢いを作り出せますか?

横山 アップの入りが大事だと思います。この前もアップの入りが良かったので、ウインターカップでも意識していきます。あとは試合に出ていない選手がベンチから客観的に見ていて気付くことを取り入れることです。京都精華学園との試合では控えのポイントガードが今どう攻めればいいかを客観的に見てアドバイスしてくれて、それを取り入れたら上手くいきました。それがチームとして戦うことだと思うので、大事にしていきます。

菊地 今回は試合前に3年生でたくさんミーティングをして、アーリーのセットオフェンスをいろいろ確認して、自分たちで何をすべきかを考えました。それで勝てたので自信になりました。全員が気持ちを一つにしてプレーできたので、合わせも上手くいったのかなと思います。

横山 あとはやっぱり気持ちを入れてプレーすることです。トップリーグの京都精華学園戦では気持ちが入りすぎて、私のグータッチが痛かったみたいです。みんな「グータッチ強すぎ!」って言ってました(笑)。

──ではウインターカップでもグータッチは強めで、目指すは……。

横山&菊地 優勝です!!