
男女計80チームが参加、12月3日から9日間に及ぶ熱い戦い
日本バスケットボール協会(JBA)および一般財団法人全日本大学バスケットボール連盟が「第74回全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)」の概要を発表した。
今大会は前回大会の32チームから40チームに出場チームを増やし、さらに大会方式も 『総トーナメント方式』から、『グループステージ(リーグ戦)+トーナメント方式の併用』に変更された。
大会期間 
2022年12月3日(土)~12月11日(日)※9日間
会場 
国立代々木競技場第二体育館
大田区総合体育館
駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場
出場チーム 
男女各40チーム (計80チーム)
※全出場チームは11月中旬発表予定
競技方法 
・1ブロックにつき3チーム、計8ブロックに分けリーグ戦(グループステージ)を行う。各試合の試合に対して勝ち点2、負けチームに勝ち点1、没収によって敗戦したチームに勝ち点0が与えられる。勝ち点の大きい順にブロック内の順位を決定する。各ブロックの首位チームは、トーナメントに出場する権利を有する。
 ・トーナメントでは、優勝決定戦以外に3位決定戦を実施する。
 組み合わせ
 2022年11月中旬発表予定
 
                                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                 
                 
                 
                