橋本竜馬

FG%とeFG%の違い

この記事を開いてくれたすべての皆様、数字の沼へようこそ。今回から始まるこの不定期連載では、自称『日本一スタッツを取る素人』である私しんたろうが、公式サイトのボックススコア(ベーシックスタッツ)から一歩踏み込んだ、『アドバンスドスタッツ』を紹介、解説していきたいと思う。

今回はアドバンスドスタッツの基本の基、原点にして頂点である「eFG%(effective field goal percentage、実質シュート成功率)」について。

唐突だが、皆さんはフィールドゴールパーセンテージ(FG%)と呼ばれる数値をご存知だろうか? これは公式サイトからでも確認できる数字で、放ったすべてのシュートのうち、成功したシュートの割合である。計算式は(シュート成功数÷シュート試投数)×100で表される。例えば、選手Aと選手Bがそれぞれ10本のシュートを放った試合があったとしよう。選手AのFG%が50%、選手BのFG%が40%だった場合、獲得した得点は何点だったと予想するだろうか?

答えは両選手とも10得点である。賢明な読者はお気づきだろうが、選手Aはすべて2ポイントシュートを放ち、50%を決めて10得点。選手Bは2ポイントシュートを4本放ち2本を決め、3ポイントシュートを6本放ち2本を決め、合わせて10得点を獲得した。

これはeFG%の重要性を表す時によく用いられる例だが、FG%だけで選手を評価することの危険性を分かっていただけただろう。ではどうするのか。3ポイントシュートは2ポイントシュートよりも1.5倍の価値があるため、3ポイントシュートの成功数に0.5を掛け算した数値を元々のシュート成功数に上乗せすればいいのである。

数式は ⦅シュート成功数+(0.5×3ポイントシュート成功数)÷シュート試投数⦆となり、それに100を掛けた数字がeFG%(実質シュート成功率)と呼ばれるスタッツとなる。

ここからは10月17日時点でのeFG%ランキングトップ30を紹介しよう。(全試合出場+試合1本以上シュートを打っている選手が対象)

eFG%ランキングトップ30

チーム選手試合数平均得点eFG%3FG%2FG%
信州三ツ井 利也62.293%75%67%
広島朝山 正悟6275%60%0%
富山ジョシュア・スミス617.375%100%73%
北海道橋本 竜馬61273%60%52%
横浜Bチャールズ・ジャクソン61970%0%70%
群馬マイケル・パーカー613.370%56%67%
SR渋谷ケビン・ジョーンズ619.269%56%64%
滋賀野本 大智62.769%43%100%
琉球ジョシュ・ダンカン613.568%58%62%
名古屋D齋藤 拓実613.868%56%52%
秋田スタントン・キッド617.767%46%67%
群馬ケーレブ・ターズースキー611.267%0%67%
広島船生 誠也62.767%40%75%
三遠佐々木 隆成611.367%48%63%
名古屋Dモリス・ンドゥール 69.866%0%71%
秋田田口 成浩614.266%52%52%
SR渋谷西野 曜65.266%25%73%
島根ニック・ケイ613.865%38%69%
琉球ジャック・クーリー616.565%100%64%
A東京アレックス・カーク611.365%33%66%
名古屋Dスコット・エサトン613.865%29%68%
三遠細川 一輝68.863%46%20%
FE名古屋野﨑 零也68.863%33%67%
大阪合田 怜68.263%50%47%
川崎増田 啓介63.863%0%77%
茨城中村 功平65.762%41%63%
SR渋谷ベンドラメ 礼生612.262%42%60%
島根津山 尚大612.262%45%47%
京都水野 幹太63.861%43%57%
川崎マイケル・ヤングジュニア 611.260%43%59%

上位陣の強烈な数字に目を引かれるが、これは試投本数によって下がるものと考えられる。私が特に注目するのは、橋本竜馬(北海道)、ケビン・ジョーンズ(SR渋谷)、スタントン・キッド(秋田)、齋藤拓実(名古屋D)、佐々木隆成(三遠)、田口成浩(秋田)の6選手。今シーズン好調な彼らを追いかけるのも面白いかもしれない。ちなみに橋本はFG%ランキングでは29位であることも書き添えておこう。