文・写真=小永吉陽子

いよいよウインターカップが開幕する。優勝候補の一角である明成の中心は、エースの八村阿蓮とキャプテンの相原アレクサンダー学。1年生で優勝の喜びを、2年生で初戦敗退の悔しさを味わった2人は『集大成のウインターカップ』に燃えている。

[INDEX]ウインターカップ2017プレビュー 出場校インタビュー

3年生になって自覚が出て、弱気な自分を払拭

――2人は東京の梅丘中から一緒にプレーしていますが、明成に進学を決めた理由は何ですか?

相原 自分は親元から離れて、強いチームでやりたかったんです。中学の時は華奢で小さくて、何もできなくて、目立つ選手じゃなかったので、強い選手になりたくて明成に来ました。梅丘にはアレンがいたので、塁さんのいる明成の試合を見る機会が多くて、明成の試合を見てここでバスケがしたいなと思って決めました。

――「ここでバスケがしたい」と思う決め手は何だったのですか?

相原 中学生の自分からしたら、明成はオーラを感じました。練習中の雰囲気も良いし、他の高校生とオーラが全然違ったので、そういうのにあこがれて決めました。明成に入ってからも、久夫先生からは気持ちが弱くて優しいところがあると言われていたので、積極的に行くことや人間性の部分から直してもらい、少しは大人になれたのかなと思います。

八村 僕は明成しか考えてなかったです。塁が明成にいて、3年と1年で別々の高校に行ったら親が応援するのが大変になってしまうので、最初から明成に行こうと思っていました(阿蓮選手は兄のことを『塁』と呼んでいる)。塁からは「厳しいぞ」と聞いていて、来てみたら想像以上に厳しかったですけど、日本一になるには厳しいのは当然です。自分もアレックス(相原)と同じで、弱気になってしまうところがあって、2年生の時はスタートで使ってもらったのに自分がやるという自覚がなかったんです。3年生になって自覚がついて自信が出てきました。

――明成に来て、弱気な自分から変われたと思いますか?

八村 はい。自覚が出てきて変わったと思います。あれだけ下手くそで技術がなかった自分がここまで来ることができたので、先生には感謝しています。

相原 自分は本当に何もない選手でした。中学では一応スタメンだったんですけど、何もできなくてすぐ交代してしまうような選手だったので……。明成に入ってもミスばかりしていて、自分の下手さに「なんでこんなに下手なんだろう」と思うこともあったんですけど、久夫先生があきらめないで自分のことをずっと指導してくれたので、変われることができました。明成に来て本当に良かったです。

『3連覇のチーム』を追い越したい

――今の3年生は1年の時に全国制覇を経験しているのですが、3連覇を達成した2つ上の先輩はどういう存在なのですか?

相原 塁さんたちの代は2年生チームで優勝しているのでレベルがすごく高くて、一人ひとりが尊敬できる先輩たちでした。塁さんは自分が決めるだけじゃなく周りを使うのがうまくて、納見(悠仁)さんは得点力もリード力もあって、三上(侑希)さんは3ポイントが入って、三上さんが入らなかったら富樫(洋介)さんが決めて、足立(翔)さんはリバウンドに跳びついて、増子(優騎)さんはディフェンス力があって、一人ひとりが自分の役割をしっかりやる、感動するチームでした。そんな3年生になりたいし、今は追い越したいです。

八村 今思うと、2年生だけでウインターカップ優勝したのは本当にすごいことで、それに3連覇もしていて、すごい先輩だなと思います。みんながやることをやっていたから優勝したんですよね。優勝するということがどれだけ大変かということが、今なら分かります。

――阿蓮選手にとって、お兄さんの塁選手はどんな存在ですか?

八村 塁がアメリカで頑張っていると思うと、自分も頑張らなきゃと思います。お互い「頑張れよ」とかはあんまり言わないんですけど、しっかりやろうという意識はお互いにあります。最近、連絡が来て、「ウインターもうすぐじゃん。頑張れよ」、「おう」みたいな、そんな感じでやり取りしました。自分は塁のように身体能力はないけれど、リバウンドとか、走ることでは負けないようにしたい。

相原 自分にとっても塁さんはお兄ちゃんみたいな存在です。同じハーフだから気にかけてもらったし、1年の時は寮の同部屋で、結構話をしました。塁さんはしっかりしているけど、ふざけたところもあって、すごく楽しい寮生活でした。三送会の時も「お前とアレンがチームを引っ張るんだぞ。2人とも気持ちが弱いところがあるから、そこを乗り越えれば良いプレーヤーになれるから」と言われて、もっと頑張ろうという気になりました。

苦しい時こそコミュニケーションが取れるチームに

――それぞれ、将来はどんなプレーヤーになりたいですか?

八村 将来はこの身長では5番ではできないと思うので、3、4、5番のプレーをやれるように練習しています。今ではドライブも3ポイントも打ちます。中でも得点が取れて、外で3ポイントも打てて、両方できる選手になりたい。その中でリバウンドもブロックもしたい。

相原 自分は2つ上の納見さんのような選手になりたい。納見さんは周りが見えていて、いつも落ちついていて何でもできるので、ガードとしてそこを見習いたいです。まだ外のシュート力がないので、リバウンドとかルーズボールで粘れるような泥臭い選手になりたいです。

――3連覇を達成したあこがれの先輩に近づくには何が課題になりますか?

相原 ウインターカップの舞台でみんなが積極的にやること。みんな判断力があるのだから、落ち着いてやることが課題です。苦しい時に我慢をして、その後に5人全員が爆発をして得点が取れるように、みんなでコミュニケーションを取って、全力でしっかり考えながらやることです。

――ウインターカップではどんなプレーを見せたいですか。大会に向けて意気込みを聞かせてください。

相原 明成は走るチームなので、どこよりも走るバスケをしたい。誰もができる泥臭いところで頑張る意識や、ディフェンスで声を出して頑張るところを見てほしい。みんなでコミュニケーションを取り合って、明成らしいバスケットをしたいです。

八村 ディフェンスからのブレイクと、リバウンドとルーズボールで頑張るバスケットを見せたいです。走ることでは絶対に負けません。目標はもちろん優勝です。