大阪桐蔭

2年前のウインターカップを制した大阪桐蔭。今回のチームは強烈な個性を持ったタレントはいないが、チームの輪を大事にして走るバスケットを磨き上げてきた自信がある。「キャプテン向きではない」と言いながらプレーで仲間を引っ張ってきたキャプテン祢冝菜々葉と、「自分にはないけど、チームには自信がある」と語る2年生スコアラーの松川侑里香に、大会に向けた意気込みを聞いた。

「しゃべるんじゃなくて『今ここやんな』みたいな」

──祢冝選手と松川選手、まずはキャプテンから自己紹介をお願いします。

祢冝 大阪薫英女学院中学校出身の祢冝菜々葉です。中学1年生の時に全国3位、2年生は全国大会予選敗退で、3年生の時にベスト16です。高校1年生の時はインターハイがベスト4で、ウインターカップが優勝。2年生ではインターハイがベスト4でウインターカップは出ていません。3年生の今年はインターハイでベスト4です。

──2年生の松川選手から見たキャプテンはどんな選手ですか?

松川 近畿大会の京都精華戦、去年は明星戦、今年は開志国際戦とか、桐蔭は接戦が多いのですが、ナナさんは最初の方で点を取っていなくても、勝敗を決めるような競った場面のここぞというところで点を取ってくれます。試合中はすごく信頼しています。

──試合中は、ということは、試合以外では?

松川 子供みたいに幼い(笑)。私たち2人はなんか似てて、すぐにすねてスンってなっちゃうんです。でもナナさんは負けず嫌いで、こうしたいと思ったらそのための努力ができます。

──では松川選手の自己紹介をお願いします。

松川 松川侑里香です。中1から中3まで全中に出場して、ジュニアオールスターは2年と3年で出ました。香川県の丸亀市立西中学校の出身です。大阪に出てきた最初はめっちゃ大変でした。まず香川では電車に乗らなかったので、「改札」って言葉を知らなかったんです。一度、治療に行くのに切符の買い方が分からず、ICOCAも持っていなくて、先生に行き方を全部メモしてもらったことがあります。

祢冝 私も行って、一緒に迷子になりました(笑)。

松川 国体に行くのにも、普通に行けば30分で着くところを環状線で逆回りして、1時間半かかって2人とも遅刻しました(笑)。

──では、2人のそれぞれ得意なプレーをそれぞれ教えてください。

祢冝 負けず嫌いでは誰にも負けないので、プレーでも得意なのはボールキープです。負けず嫌いだから身体を張ってでも何としてでもボールは取らせないです。

松川 私は外の選手としては背が高いので、小さい選手にはブロックされづらくて、自分でズレを作ってシュートを打つのが得意です。

祢冝 侑里香は接戦の時に頼れるプレーヤーで、自分の調子が悪くなった時に頼れます。なんとなく意思の疎通が取れて前半が私、後半が侑里香みたいになることが多いです。しゃべるんじゃなくて「今ここやんな」みたいな。2人での速攻が好きなので、「自分が走るから投げてな」みたいな意思の疎通はできています。

大阪桐蔭

「自分だけじゃ無理ですけど、先生たちを信じてます」

──ディフェンスで頑張って走る展開に持ち込みたいと森田監督は話していました。

松川 走る系の練習がホンマに多いんです。ランメニューが絶対最初にあって、走って3メンして、それも速攻の練習で、次もボックスから速攻の練習みたいな。全部が速攻に繋がれるような練習ばかりしています。

祢冝 3メンでレイアップを落としたら先生がピッと吹いてやり直しとか。思い出しただけで死にそう(笑)。練習量はどこにも負けていないと思います。

松川 試合に勝ったらいっぱい練習して良かったと思えます。

──そういうキツい練習を、祢冝選手がキャプテンとして励まして引っ張っているんですか?

祢冝 後輩がしんどいと言っていたら「一緒に頑張ろう」みたいな声はかけます。私はキャプテンってタイプじゃないから最初は不安ばかりでしたが、いざやるとなったらしっかりやらなきゃいけないので、声で引っ張るのが苦手だからプレーで引っ張るつもりです。

松川 練習中に声が出てないという人もいるかもしれないけど、ナナさんはプレーで引っ張ってくれるし、技術をみんなに教えてくれたりもします。

──祢冝選手は1年生の時にウインターカップで優勝しています。あの時のチームと比べて、今のチームの雰囲気や、実力に対しての手応えはどう感じていますか?

祢冝 あの時は上級生のみんなが上手くて、誰が交代しても全然レベルが下がらずそのまま戦えるチームでした。今はメンバーをあまり代えられないのですが、その分だけ結束も強いと思うので、自分たちも負けずに頑張ります。

──新チームになってからここまで、どの部分で成長してきたと思いますか?

松川 新チームはスタートに2年生が3人いて、この年齢の1年の差はすごいから、全国で戦えるのかと正直不安でした。でも、近畿大会や新人戦になって試合をしたら、思ったよりも戦えて。インターハイでもジャパンの選手もいる注目校の開志国際に勝って、行けると思えました。自分に自信がついてきたわけじゃなくて、チームとしてです。自分だけじゃ無理ですけど、ホンマに先生たちを信じてます。

祢冝 新チームになったばかりの頃は攻める選手も決まっていたのですが、最近は全員が攻められるようになったと思います。3年生がみんな個性が強くてなかなか一つになれずに毎回悩んでいますが、チームの輪がようやくできてきたと思います。インターハイ前にチームがバラバラで、森田(久鶴)先生に「縦と横の繋がりをしっかりしろ、輪になれ」と言われていました。でも今はみんな少しずつ声をかけるようになって、一つになってきました。

大阪桐蔭

「どれだけチームで戦えるのかを見てほしい」

──祢冝選手にとっては高校最後の大会となりますが、どんな思いで臨みますか?

祢冝 私は歯科衛生士の免許を取ろうと思っているので、5人制はこれで最後で、バスケットは3×3で続けるつもりです。私はお父さんを亡くしていて、大会でメダルをもらうとお父さんの写真の首のところに掛けていて、高校で何枚集められるかを目標にしてきました。ここまで4つのメダルをかけていますが、最後の大会なので一番良い色をかけてあげたいと思います。お父さんが亡くなっても進み続けられたのは周りの人の支えがあったからです。バスケをやっていなかったら今の自分はないし、仲間や先生に最後の恩返しをしたいです。

──松川選手は親元を離れて大阪に出てきて、いろんな成長があったと思います。

松川 最初は人柄が全然違うし、学校のみんなのノリも全然違うので、家に帰りたいとめっちゃ思っていました。1年生は仕事が多いし、寮のことでもゴミ出しとかですごく怒られていました。寮生活だと自分の時間がなくて、気持ちを切り替えることもできなかったし。そこで話を聞いてくれたり、ご飯を作ってくれたりして助けてくれたのはアシスタントコーチの稲原久美子先生です。でも今は、慣れたと言ったらおかしいかもしれませんが、そんなに悩まずに「頑張らなきゃ」と思えるようになったので、そこは自分の成長だと思います。

──名前が挙がった稲原先生が隣にいらっしゃいます。2人の成長をどう見ていますか?

稲原 松川さんはちょっと甘えたがりで子供なところがありますが、心はピュアでバスケが大好きな子です。私が体調を崩して今年はチームに帯同できなかったのですが、この夏に本当に頑張ってくれました。菜々葉も甘えたさん(笑)。でも本当に負けず嫌いだし、人への感謝の思いをちゃんと感じられる子だから、頑張ってくれているんだと思います。ウインターカップでは、菜々葉は冷静に周りを見て全力で、松川さんは強気て前を向いていきなさい、という感じです。

祢冝 稲原先生は春から休んでいて、インターハイ予選には来れなかったので、電話で「勝ってきますね」って。それで男バスも私たちも頑張ることができました。インターハイ前に手術をしたと聞いていたのですが、その一週間後ぐらいにインターハイの応援に来てくれて、私たちみんな「おるやん!!」って。それで開志国際に絶対に勝とうってなりました。

──いよいよウインターカップです。大舞台でどんなプレーをしたいかを教えてください。

祢冝 司令塔としての判断力、ゲームメークを見せたいです。

松川 私はアウトサイドで間合いを作ってのジャンプシュートと、ドライブから(エドポロ)アニイタさんにパスを合わせたり、ディフェンスを見て判断するプレーをしたいです。

祢冝 ウチの応援はどこにも負けないぐらいすごいです。優勝した代から続いている歌があって、接戦ではそれを歌って勝ってきているので、応援にも注目してもらいたいです。自分たちのチームの輪、どれだけチームで戦えるのかを見てほしいです。

大阪桐蔭