Bリーグ

スタッツの上では千葉Jが優勢、オフェンスリバウンドがカギに?

この記事を開いてくれたすべての皆様、数字の沼へようこそ。自称『日本一スタッツをとる素人』である私しんたろうが、公式サイトのボックススコア(ベーシックスタッツ)から一歩踏み込んだ『アドバンスドスタッツ』を紹介、解説していきたいと思う。

ついに始まるチャンピオンシップ。これまで紹介したアドバンスドスタッツをもとに、千葉ジェッツとB1チャンピオンシップ初出場を果たした広島ドラゴンフライズを分析してみよう。

今回利用するスタッツはこちら
※各スタッツの詳細・計算式は紹介記事参照
2FG%=2ポイントシュート決定率
3FG%=3ポイントシュート決定率
FT%=フリースロー決定率
eFG%=実質シュート決定率
TS%=フリースローを含むすべてのシュートの得点効率
HOMEeFG%=ホームゲームにおける実質シュート決定率 
HOME2FG%=ホームゲームにおける2ポイントシュート決定率
HOME3FG%=ホームゲームにおける3ポイントシュート決定率
AWAYeFG%=アウェイゲームにおける実質シュート決定率
AWAY2FG%=アウェイゲームにおける2ポイントシュート決定率
AWAY3FG%=アウェイゲームにおける3ポイントシュート決定率
※上記6項目はこちらを参照 2PA%=2ポイントシュートを打った割合
3PA%=3ポイントシュートを打った割合
FTD%=フリースローを得た攻撃の割合
※上記3項目はこちらを参照 FBP%=速攻による得点割合
PitP%=ペイントエリア内得点割合
SCP%=セカンドチャンス得点割合
OR%=オフェンスリバウンド獲得率 DR%=ディフェンスリバウンド獲得率
TOV%=ターンオーバーになった攻撃の割合
AST%=アシストから得点になった割合
AST/TOV=アシストとターンオーバーの比率
Possession=攻撃回数
ORtg=100回攻撃した場合平均で何点取れるのかを計測したもの
DRtg=100回攻撃された場合平均で何失点するのかを計測したもの

早速36節までのスタッツを比較してみよう。
数字が上回っているスタッツには☆を付けている。

項目千葉J広島
2FG%55.99%55.80%
3FG%34.99%36.14%
FT%73.46%78.20%
eFG%54.55%55.21%
TS%57.70%58.85%
HOMEeFG%56.00%55.17%
HOME2FG%56.20%54.43%
HOME3FG%36.65%37.00%
AWAYeFG53.11%55.23%
AWAY2FG%55.78%56.95%
AWAY3FG%33.42%35.26%
2ptA%47.02%53.56%
3ptA%42.18%35.51%
FTD%10.80%10.93%
FBP%14.25%14.47%
PitP%39.77%43.47%
SCP%16.92%13.33%
ORB%33.93%29.24%
DRB%69.70%68.91%
TOV%14.04%15.65%
AST%51.63%55.45%
AST/ TOV2.232.19
POSSESSION72.3471.9
ORtg121.62116.99
DRtg103.5109.02

リーグ有数の3ポイントチームである千葉ジェッツと、バランスの良いシュートセレクションをしながらも(2ポイントから生まれることが多い)、フリースローを勘案すると2ポイントが多い広島ドラゴンフライズ。相反する戦略を取りチャンピオンシップへ勝ち進んだ東西の両雄。

フィールドゴールの得点効率を示す『eFg%』で換算すると広島が若干有利だが、100回攻撃した場合平均で何点取れるのかを計測した『ORtg』ではリーグ2位の広島をもってしても1位の千葉Jとは約4.5ポイントの差が出ている。この要因は、ターンオーバーになった攻撃の割合『TOV%』において広島が若干高いことと、千葉Jは積極的にオフェンスリバウンドを獲得するチームであり、セカンドチャンス得点割合『SCP%』が高く、1回の攻撃において複数のショットで確実に得点を獲得している点にあるだろう。

個人的に注目したいのはホーム/アウェーにおける決定率で、ホームを獲得した千葉Jの『HOMEeFG%』とアウェーで戦う広島の『AWAYeFG%』を比較すると千葉Jが逆転している。細かく見ていくと千葉Jの『HOME2FG%』は0.5%の上昇に留まっているが、攻撃の主体としている3ポイントの『HOME3FG%』は3%以上の上昇がみられる。ホーム/アウェーの差分は偶然という一言で片づけることも可能ではあるが、60試合を終えた平均であることを考えると、この3%を無視することはできない。さらに、100回攻撃された場合平均で何失点するのかを計測した『DRtg』においても、103.5の千葉Jに対し、広島は109と千葉が5.5もポジティブな結果になっている(失点なので、数値が小さい方が良い結果となる)。

これまでに述べてきた通り、スタッツの上では千葉Jが優勢と言わざるを得ないが、それでは分析にならないので広島がとれる戦略を考えてみよう。まずは、千葉Jのプルアップ3ポイントシュートを防ぐこと。千葉Jはアシストの割合『AST%』が低いにもかかわらず3ポイントを多く試投しているということは、パスを受けての3ポイントシュートよりも、ドリブルからの3ポイントシュートが多いということになるため、ドライブで抜かれることもある程度覚悟した前がかりなディフェンスが必要になるだろう。

続いてはリバウンド。広島はそこまでオフェンスリバウンドを重視するチームではないものの、千葉Jのディフェンスリバウンド獲得率『DR%』がリーグ平均を下回っているため、オフェンスリバウンドが攻めどころとなるはず。反対に千葉Jはオフェンスリバウンド獲得率『OR%』がリーグ有数の高さであるため、広島にとってはディフェンスリバウンド獲得も命題となるだろう。

注目選手

カイ・ソット

カイ・ソット(広島)
おそらく、ギャビン・エドワーズ(千葉J)とのマッチアップが予想されるカイ・ソット。リバウンド争いにおいて、その高さを生かし攻略することができるかがゲームのカギを握るだろう。ここまで平均20分のプレータイムで6.4リバウンドだが、25分前後の出場で8~9リバウンドを目指してほしいところだ。

U-NEXTでB1リーグ全試合が無料トライアルで楽しめる

【PR】バスケット・カウントご覧の皆様に!U-NEXTでB1リーグ全試合が無料トライアルで楽しめる

「U-NEXT」では、B1リーグ戦の全720試合を見放題ライブ配信!

31日間無料の無料トライアルで今すぐ楽しめる。

無料トライアル期間終了後は毎月1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるので

実質989円(税込)で日本最高峰のバスケが堪能できる。

①B1リーグ&EASLの全試合を楽しめるのは「U-NEXT」だけ!
② B1リーグだけでなく、映画・アニメなどのエンタメコンテンツも豊富に視聴可能!
③U-NEXT会員ならポイント利用で実質989円(税込)とお得に!

【B1リーグ全試合を無料トライアルで今すぐみる】