大阪薫英女学院

大阪薫英女学院はウインターカップで準決勝進出を果たした昨年から主力として試合に出ていた選手が3年生となり、夏のインターハイでは準優勝を結果を残している。それでも、チャンスがあるだけに彼女たちが狙うのは全国制覇であり、支えてくれた人たちに成長した姿を見せることで恩返しをすることだ。司令塔にしてスコアラーの都野七海、シューターの熊谷のどか、センターの仲江穂果に、高校バスケ最後の挑戦に向けた意気込みを聞いた。

「自分たちがどこまで徹底できるかが勝利のカギになる」

──まずは3人それぞれの自己紹介からお願いします。

都野 4番の都野七海です。ポジションはポイントガードです。得点を取ること、ドライブが得意です。好きな選手は同じ山口県出身の河村勇輝選手です。

仲江 5番の仲江穂果です。京都出身で、両親がバスケをやっていたので小学校3年でミニバスを始めたんですけど、ボールがみぞおちに入って嫌になって一度辞めて、5年生からまた始めました。

熊谷 6番の熊谷のどかです。2018年のウインターカップでプレーした北川聖さんにあこがれて薫英に進学しました。得意なプレーは3ポイントシュートです。AB型で「変わっている」とよく言われます。

──それでは都野選手がオンコートとオフコートでどんな感じなのかを、仲江選手と熊谷選手に聞きます。

熊谷 都野選手は自分でドライブ行って得点する得点能力があって、周りもよく見えているのでディフェンスが寄ってきたら中に合わせたり、キックアウトで3ポイントシュートをアシストしたりできる選手です。でもファウルが多くて大事な試合でファウルトラブルになっちゃうから、自分が試合に出続けないといけないことをしっかり認識してほしいです。

都野 去年のウインターカップでも今年のインターハイでもファウルトラブルになって。もうチームに迷惑はかけられないという思いでしっかり意識しているので、今年のウインターカップでは自分が40分間出て、チームを日本一にしたいと思います。

仲江 プレーがガンガン系だからプライベートもイケイケかと思うんですけど、私生活は控え目でおとなしくて、でも急におちゃらけ具合が出てきたりします(笑)。

──では仲江選手について教えてください。

都野 センターなんですけどめちゃくちゃ走れて、ペイント内で強いプレーをして点を取ってくれるし、リバウンドでも頼りになります。ただ、たまに出るフェイダウェイはちゃんと止まって打てばいいのにと思います(笑)。

熊谷 仲江選手はたまに面白いことに乗っかってきますが、基本的には関西人丸出しのツッコミです(笑)。受けたりスベったり、半々です。

──熊谷選手のオフコートはいかがですか?

仲江 本人も言ってたんですけど本当にAB型って感じで、たまに「えっ!?」と思う言動があります。自分で描いたイラストをLINEのアイコンに使っているのを見て「ああ、AB型だな」って思いました(笑)。

都野七海

「残された時間は少ないですけど、できることを精一杯」

──安藤コーチは「3年生がメンタルの面でもっと成長しないといけない」と言っていました。今の状況をどう受け止めていますか?

都野 自分たちがやらないといけないこと、先生に指摘されていることを徹底できなくて、自分たちの思うようにできなくてリズムがすごく悪いのが今の状況です。残された時間は少ないですけど、できることを精一杯、3年生が3年生らしくやり続けることで、全員でチームを日本一に導きたいです。

──インターハイでは決勝まで行きました。全国制覇のために、あとは何をレベルアップさせますか。

熊谷 去年のウインターカップの準決勝も、今年のインターハイの決勝も京都精華学園に負けています。やっぱり中に大きい選手がいる分、外のシュートを決めきるだとか、ディフェンスでもっと前から当たるとかが大事になります。留学生に対して引いて守ってしまうこともあったのですが、そこで引かずに力強く守ったり。背が低い分、走るバスケをもっと徹底したいです。安藤先生が教えてくれるバスケをやれば日本一になれると絶対に思っているので、自分たちがどこまで徹底できるかが勝利のカギになると思います。

仲江 自分たちはいつでもチャレンジャーという気持ちでやっていかないといけないと思うし、相手に留学生がいたとしても自分たちのバスケは変わらないと思います。インターハイでは留学生を相手に引いて守って何点も取られてしまったので、そこはディフェンスでハードに当たって、自分たちの持ち味であるブレイクからの速攻を徹底してやり続けたいです。

──都野選手はあこがれの選手として河村選手の名前を挙げていました。どういう部分が好きですか?

都野 大事なところで攻めて点を取るだとか、引き付けて味方を生かすプレーがすごく多いところです。同じようなプレーをしたいんですけど、引き付けて味方を生かすプレーがまだ全然できてなくて。プレーの視野や判断力をもっと磨いて、ウインターカップでNo.1ポイントガードになってチームを勝たせたいです。

大阪薫英女学院

「これまでやってきたことを徹底して出し切る大会にしたい」

──薫英に入ってからここまでを振り返って、一番印象に残っているのは何ですか?

都野 去年のウインターカップ準決勝で、前半から自分たちで仕掛けられず、自分のファウルトラブルもあって負けてしまい、先生に一言「ごめん」と言わせてしまったことです。自分たちのせいで負けたのに先生に謝らせてしまったのがすごく悔しかったので、今回は相手がどこであってもやるべきことをやって、先生に恩返ししたいです。

熊谷 去年のインターハイで、大阪に緊急事態宣言が出てしまい、準決勝の岐阜女子戦は5人しか応援に来れなかったんです。他のチームはみんな応援に来てて声もすごかったのに、こっちの人数が少なくて。でも、来れなかったメンバーが応援動画を送ってくれて、それが励みになって岐阜女子に勝てた時はすごくうれしかったです。近畿大会も誰も応援に来れなくて、京都精華に負けて連覇が12でストップしてしまって、私たちは「すいません」って気持ちだったけど、残ったメンバーも謝られるのは嫌だったと思います。そういう辛い時期もあったので、あの時みんなで喜べたのが印象深いです。

仲江 バスケの思い出も多いんですけど、ハロウィンとかバレンタインとか行事があるたびに安藤先生とか(長渡)由子さんがお菓子とかプレゼントを用意してくれて、夏にはスイカ割りをしたり、そういう行事ごとにバスケ部の仲間と一緒に楽しいことをして盛り上がるのが本当に楽しくて、その思い出が大きいです。

──ウインターカップに向けての意気込みを、それぞれお願いします。

都野 私は3年間スタートでやらせてもらってきたので、責任を背負ってしっかりチームを勝利に導く選手になりたいです。今までたくさんの人に支えてきてもらったので、ウインターカップでしっかりその恩を返したいと思います。

仲江 私は正直、この1年は苦しんでばっかりだったんですけど、それでも最後のウインターカップでコートに立つ責任を背負って、応援してくださってる方々、いっぱい教えてもらった安藤先生に向けて、これまでやってきたことを徹底して出し切る大会にしたいです。

熊谷 自分自身が一番変わったのが去年のウインターカップ準決勝だと思うので、京都精華に負けたくない気持ちが強いです。留学生にどれだけ入らせないかのディフェンスがカギになるし、オフェンスでは中だと苦しい部分もあると思うので、キックアウトで出てきたチャンスを確実に3ポイントシュートに繋げたいです。まだまだ全然ダメなんですけど、それでも3年間で成長できた部分もあると自分では思っているので、たくさん教えてくれた安藤先生や由子さん、送り出してくれた保護者に感謝の気持ちを返す大会にしたいです。