『INSIDE AKATSUKI』は、日本代表スタッフが収録した、バスケットボール日本代表の選手たちの『ありのままの姿』を見ることができる映像コンテンツ。今シリーズでは、9月のアジア競技大会に向けて強化合宿をスタートさせた若き男子日本代表候補の裏側を連日伝えている。

合宿2日目の本日、トム・ホーバスヘッドコーチはいつものように選手たちとコミュニケーションを取っていく。西野曜はホーバスコーチとの話を「秘密の会話」ともったいぶったが、ポジションレスな中で3番と4番のどちらがやりたいかという真面目な話をしていたようだ。

バイクトレーニングに精を出す西田優大はあまりのキツさに「心臓が出てきそう。ここは東海大学?」とコメント。練習の辛さで知られる母校の名前を出し、悶絶していた。同じく東海大出身の寺嶋良はスポーツパフォーマンスコーチの緒方博紀が東海大の先輩という情報をキャッチ。それを知らない東海大の後輩である河村勇輝と金近廉には「明日最終日なので明日言おうかと」と語り、悪い先輩の顔を覗かせた。

この日の練習でホーバスコーチは「1位になりたいんだったら特別なパッシングが必要」と語り、スピーディーなパス回しを要求。さらに相手が打ちやすい場所へパスを出さないといけないと細部にこだわった。また、オフコートでは穏やかな表情が多いホーバスコーチだが、練習中は厳しい表情も見せる。「日本の弱いところは甘い(ところ)。もっと集中してちゃんとルールを守って」と語り、選手たちに檄を飛ばした。

そして、ホーバスコーチはこのように今日の練習を総括した。「若い選手がいっぱいいる感じ。エネルギーが高くて、急いでいる感じ。勝負したがるのはうれしいですが、もうちょっと緊張しないと。でもそれも経験で、この合宿は経験をさせたい。今日より明日の方が良い感想が言えると思う。

バスケットボール日本代表公式Twitter
https://twitter.com/JAPAN_JBA
日本バスケットボール協会(JBA)公式Twitter
https://twitter.com/JAPANBASKETBALL
日本バスケットボール協会(JBA)公式Instagram
https://www.instagram.com/japan_basketball/
日本バスケットボール協会(JBA)公式TikTok
https://www.tiktok.com/@jba_official
日本バスケットボール協会(JBA)公式LINE
https://page.line.me/japanbasketball
日本バスケットボール協会(JBA)公式Facebook
https://www.facebook.com/JAPANBASKETBALL