八村塁

八村に頼らず全員で得点を繋ぐも、93-108で敗れる

バスケットボール日本代表は今日から4日で3つの国際親善試合を戦う。強豪アルゼンチンをさいたまスーパーアリーナに迎えた今日の先発は篠山竜青、馬場雄大、渡邊雄太、八村塁、ニック・ファジーカス。序盤から篠山が軽快なリズムを作り、八村が強引なアタックからダンクを叩き込んで日本が勢いに乗ると、1万6211人を集めたアリーナは大いに沸いた。

篠山が早々に2つ目の個人ファウルを犯してベンチに下がったが、田中大貴と比江島慎が巧みな連携でクリエイトしてペースを落とさない。ただ、互いにスカウティングの足りない状況とあって、アルゼンチンの攻めを止められない。シュートタッチが好調な日本オフェンスを上回るペースでアルゼンチンは得点を重ね、イージーなターンオーバーで日本にわずかな失速のあった第2クォーター序盤に10点差を付けられる。

ここで違いを見せたのは馬場雄大だ。もともと身体能力を生かしたダイナミックなプレーには定評があったが、ミスが減って安定して持ち味を発揮できるようになっており、相手が強ければ強いほど発奮する良さも出た。直線的なアタックで何度も停滞した状況を打開し、ビハインドの中でチームを支えた。

そうして踏ん張るうちに、第1クォーターは無得点だった大黒柱のファジーカスが奮起する。アルゼンチンのフットワークの良さに手を焼いていたが、インサイドで高さと勝負強さを発揮。オフェンスリバウンドを取ってそのまま押し込むゴール下でのキャッチ&シュートで得点を重ねることで自らリズムを作り出し、アルゼンチンに肉薄した。

篠山竜青

「アルゼンチンは試合の入り方も締め方も我々より上」

後半も引き続き点の取り合いになったが、日本は一歩も引かない。これまで使わなかったゾーンディフェンスで相手の出足を止めると、比江島とファジーカスのピック&ロールや渡邊のアタックが効果的に決まり、リードチェンジを繰り返す白熱の展開に。

ただ、アルゼンチンは日本のゾーンディフェンスを崩せないながらも、精度の高い3ポイントシュートで得点の勢いを止めない。さらに時間が経過してもディフェンスのインテンシティは落とさず、日本のハーフコートオフェンスを止める回数が増えていく。

馬場が相手の隙を見逃さず豪快なダンクシュートを決めて6点差まで詰め寄るも、アルゼンチンは素早いパスワークでアウトサイドでの良いシュートチャンスを作っては決めていく。八村がリバウンドを取ってそのままねじ込んだり、ファジーカスが3ポイントシュートを決め返したりと良いシーンはあるものの、アルゼンチンのペースが上回る。フリオ・ラマスが「アルゼンチンは試合の入り方も締め方も我々より上で、経験の差があった」と振り返ったように、日本は試合終盤の勝負どころでターンオーバーが重なり失速。最終スコア93-108で敗れた。

日本は八村がチーム最多の23得点。日本に勢いをもたらした馬場が17点、ファジーカスが15得点と、全員でボールをシェアして得点を繋いだことでアルゼンチンを相手に接戦を演じた。オフェンスでは勝負どころのミス、ディフェンスでは3ポイントシュートへの対応が引き続き課題となり、馬場は「ディフェンスに問題があった。ディフェンスからオフェンスに繋げるチームなので、ここを突き詰めなければ勝てない」と語り、「収穫もあったが課題も多く、親善試合で良かった。これを次に繋げていきたい」と総括した。

ケガ明けでコンディションを上げている渡邊は「世界の強豪との差を見せ付けられた」と敗戦を悔やみつつも、「強豪国が相手でも十分に戦っていける。自分たちがまだまだ成長すればワールドカップでも戦えると思っている」と手応えをつかんだ様子。

中1日を置いてドイツ、チュニジアと強化試合は続く。勝利よりも内容が求められるテストマッチだが、ラマスは「このチームはまだ限界に近づいていない。ギリギリまで追い込みたい」と語る。「ワールドカップまでにどれだけ完成度を高めていけるのか。あと1週間で分かる」と指揮官は次へと気を引き締めた。