満田丈太郎

筑波大を卒業し、横浜ビー・コルセアーズと名古屋ダイヤモンドドルフィンズでプロとして3シーズンを過ごした満田丈太郎は、4度目の開幕を京都ハンナリーズで迎えることになった。名古屋Dで2年目となる今シーズンは、その覚悟とは裏腹にプレータイムを伸ばせず、もどかしさを抱えたままシーズンが途中で終わることに。26歳はもう若手ではない。プロとしてどう結果を出すか、京都での新たな挑戦に向けた意気込みを聞いた。

「自分のエゴと自己犠牲の兼ね合いが難しかった」

──昨夏に取材させてもらった時に、「自分のキャリアを考えても、ここで化けなきゃいけない」と語っていました。しかし、実際はプレータイムをなかなか伸ばせず、もどかしい気持ちを抱えていたのではないでしょうか?

昨シーズン後半はプレータイムを結構もらえていたので、その勢いで今シーズンも行けると期待していた分、プレータイムが結構減ってしまって、もどかしさはすごくありましたし、正直、後ろ向きになりかけた時期もありました。今シーズンは主力選手が集まったレッドチームと僕らホワイトチームに別れて練習をすることが多かったのですが、ホワイトチームは中務(敏宏)さんを筆頭に「試合に中心的に出る役割でなくてもやるべきことはあるし、僕たちがレッドチームに勝てばチームの底上げになる」という思いで頑張りました。もどかしさを抱えつつも、練習にはしっかり取り組めていました。

──後ろ向きになりかけた時期があったとのことですが、精神的に一番つらかった時期はいつ頃でしたか?

シーズン中盤の頃ですね。チームにフィットするためにも、個を捨てて無理に攻撃しなかったり、自分の得点を犠牲にしてプレーしていたんですが、自分のエゴと自己犠牲の兼ね合いをフィットさせることが難しかったです。

──確かにチームファーストは大事ですが、自分を殺しすぎてアピールができなくなると、また出場チャンスを逃してしまうという一面もありそうです。

そうなんです。今シーズンは特に出る試合やプレータイムが限られていたので、試合勘もどんどん失ってしまいましたし、どういったプレーがチームの貢献に繋がるのか戸惑うことがありました。アグレッシブに速攻に行きたい時でも、ミスをしてしまったらと消極的になってしまうなど、正直難しかったです。

──相当悩ましいシーズンだったと思いますが、それでも前を向き続けられた理由は何だったのでしょうか?

これは完全に中務さんのおかげです。僕に限らず、ホワイトチームのいろいろな選手に率先して声をかけて、良い意味で「レッドをボコボコにしよう」と言ってくれて。僕たちが勝てばレッドチームも危機感が生まれるし、僕たちを試合で使いたいと思ってもらう、その思いで前を向いて取り組むことができました。それに後ろ向きになっても意味がないし、前に進めないので、自分自身の成長のことを考えて取り組んでいました。

──ここで前を向き続けていたことが、今後の選手生活に良い影響をもたらしそうですね。

もっと後にこういうことが起きるよりも、「今ここで経験できて絶対に良かったよ」と先輩方も言ってくれているので、そう思いたいですね。

満田丈太郎

「来シーズンは今まで練習してきたことを試合で発揮したい」

──苦悩した部分も多かったですが、名古屋Dで成長したことや得たものを教えてください。

試合に出て結果を出すことはできませんでしたが、逆に言うと練習では手応えを感じられていたので、あらためて自分の良さを認識することができました。個人ワークアウトでもコーチ陣がしっかりと「満田のここを強化する」と教えてくれたので、得るものが多かったです。実際にコーチが僕にディフェンスをして「こうして来たらどうする?」というように、考えてプレーする練習をしてくれました。

──先日、京都への移籍が発表されました。ただ、見ていた方には今シーズンの満田選手のイメージが強く、そのイメージをどのように覆しますか?

シンプルにただただ試合に出て、トランジションや攻守の切り替えといった自分の長所を試合で出すことにフォーカスしています。ディフェンス面では京都から、ガードも最初からオールコートで守るような激しいスタイルを求められているので、その期待に応えたいです。クラブと話した時に、全力で取り組むことはもちろんですが、「いくらバスケットが上手くても真摯に練習に取り組まない人は使わない」とはっきり言われて、全員にチャンスがしっかりとあることも分かりました。それにオファーしてくださった方がずっと僕のプレーを見てくれていて、「こういう練習をした方が良いよ」と言ってくれたんです。それがまさに今、僕が練習していることだったのですごくうれしくて、この人について行こうと思いました。

──横浜、名古屋Dに続き、京都は3チーム目になります。選手としてより成長するためには、何をするべきでしょう?

プロ1年目は横浜である程度やれていて、周りの評価も「ここから面白い選手になるかな」という感じだったと思います。名古屋に来た1年目も、「まあまあ」みたいな感じでしたが、今シーズンは「あれ? 満田は上手いのか下手なのか、使えるのかどうかが分からないぞ」という評価になっているのではないかと思います。だから京都では、目の前のことをひたすらやり続けて、試合に出て自分の力を証明したいです。今シーズンは試合に出るチャンスをつかみきれなかったからこそ、来シーズンは今まで練習してきたことを試合で発揮したいですね。僕自身も成長したいという思いは強く、本当にひたすらやるのみです。

満田丈太郎

「目の前のことに集中して、完全燃焼できるシーズンにしたい」

──先ほど言っていたように周囲は「使える選手なのか、どっちだ?」という印象のままかもしれません。年齢的にも26歳となり、プロキャリアも4年目に突入します。新シーズンに懸ける思いは相当に強いのではないでしょうか?

本当に今年がバスケットキャリアの転換期というか、一番大事な年だと思っています。ここからちゃんとできなかったら、先発にもなれず、チームの中でも戦えない人間になってしまう。得点も取れないようになってしまったら、今後はロールプレーヤーになるか、違う職を見つけるかぐらいの気持ちです。先発、シックスマン級でガチガチでやるのか、ロールプレーヤーになるかの転換期だと思うので、本当に勝負の年です。

──かなりの覚悟を持っているようですが、それが自分自身でプレッシャーになることはありませんか?

いや、プレッシャーはもうないですね。本当にやるしかないので。バスケット選手として生きるも死ぬも今年次第だと思っています。とにかく目の前のことに集中して、完全燃焼できるシーズンにしたいです。

──京都は若いチームに生まれ変わるようです。満田選手は年齢的にも中堅選手になります。

そうですね。もう中堅になってくると思うので、思いっきりプレーしないとチームを引っ張れません。どうしても若手選手はチームの雰囲気に流されやすい部分があるので、僕がガツガツやってチームの士気を上げて、先頭に立つぐらいの勢いでやりたいです。

──それでは最後に名古屋Dファンの皆さんと、京都ファンの皆さんへのメッセージをお願いします。

名古屋の皆さん、2年間応援してくださりありがとうございました。名古屋での2年間はいろいろな経験ができました。ただ、自分を出せる機会が少なかったので、皆さんに「ジョー、頑張っているね」と今後も思っていただけるように、新シーズンは京都で頑張りますので温かく見守っていただけたらうれしいです。対戦する時は一緒に盛り上がりましょう。

京都の皆さん、お世話になります。満田丈太郎です。自分が持っているものをとことん出して、しっかりと盛り上げられるように、自分の色を出してチームの中心になれるように完全燃焼したいと思います。京都でも全力で愛し愛されるように頑張ります。