小野龍猛

「自分たちのバスケを追求していかないといけない」

前節の宇都宮ブレックス戦に敗れた千葉ジェッツは現在2勝3敗、東地区最下位と出遅れている。宇都宮との試合は終始ビハインドを背負うも終盤に逆転した。しかし、再び逆転を許し、接戦を勝ちきれなかった。大野篤史ヘッドコーチも「相当もったいない」と肩を落とし、小野龍猛も「ずっと我慢した展開でしたけど、最後に我慢ができなかった」と、下を向いた。

チームは難しい状況にあるものの、9得点7リバウンド2アシストを記録した小野の調子は上向いている。シーホース三河戦でも効果を発揮したポストプレーはこの試合でもアドバンテージとなった。

「相手を見て、あそこ(ローポスト)でボールを持てばできるという自信はあるので。後半はそういう場面が少なかったので、状況を見極めてもっとできたなって今は思っています」

そう小野が語るように、後半は小野がポストアップするシーンがほとんど見られなかった。自発的にボールを呼ぶこともあれば、コールプレーからそうしたシチュエーションも生まれる。個の能力とチームのスタイルが噛み合った時の破壊力はすでに証明済みだが、これがコンスタントに発揮できていないことを小野は問題視している。

「今のチームの良いところもたくさんあって、そこをうまく強調したいと思っていますが、まだ出しきれていない。ディフェンスから走るのが一番で、個の良いところを5人が出していければもっと強くなる。自分たちのバスケを追求していかないといけない」

千葉の強みは言わずもがな、富樫勇樹を起点とした高速トランジションだ。しかし、開幕戦で連敗を喫したサンロッカーズ渋谷戦では前線から富樫がマークされ、今回の試合でもハリーバックを徹底した宇都宮の前に速攻が沈黙した。

富樫が「この試合で見たものが現在地」と、コメントしたように、ここから積み上げて浮上のきっかけをつかむしかない。

小野龍猛

「終盤に同点に持っていける力は絶対にある」

昨シーズンは歴代最高勝率でレギュラーシーズンを勝ち進んだ。それだけにファンや周りから優勝候補として期待されるのは当然だ。小野も「皆さんの持っているイメージは昨シーズンの出来が良い千葉だと思います」と理解はしている。それでも「この1年でどこのチームも補強して変わっていますし、千葉ジェッツも変わりました」と、すべてが同じではないことを強調し、「時間が必要」と言う。

勝てないことへの言い訳ではない。むしろ、誰よりも歯がゆい気持ちを抱えている。「成長段階でも勝たなきゃいけないゲームはたくさんあって、今日みたいなゲームは間違いなく勝たないといけないです。特にホームアリーナでは全部勝たなきゃいけない気持ちでやっていますし、ファンの皆さんには申し訳ない」

今の千葉はもがいているが、それも悲願の優勝を勝ち取るため。昨シーズンは開幕節で連敗を喫したが、そこから14連勝と勝利を重ねながらチームの完成度を高めていった。実際、富樫も開幕直後は危機感を覚えていたとシーズン終了後に語っている。

シーズンが始まったばかりだと悠長なことは言っていられないが、「ネガティブになるというより、いろいろなところの精度を上げないといけない」と言う富樫と同様に、小野も「終盤に同点に持っていける力は絶対にある。あそこからどうやって突き放すか」と、成長段階にあるチームの伸びしろに目を向ける。

千葉はこの週末で川崎ブレイブサンダースと対戦する。昨シーズンよりパワーアップし、中地区首位を走る川崎から勝利を挙げ、浮上のきっかけをつかみたいところだ。