『東芝』の検索結果
22件-
東芝からDeNAへ、期待と不安の中で新たなモチベーションを得た篠山竜青文=鈴木健一郎 写真=野口岳彦東芝傘下で最後のシーズン、愛着のある親会社へ恩返し昨日、東芝からDeNAへのオーナー移管が発表されたことを受け、川崎ブレイブサンダースのキャプ…
-
Bリーグ初の買収劇、ブレイブサンダースは東芝からDeNAへ「さらなる発展、活性化に資すると判断した」文=大島和人 写真=野口岳彦、吉田武ベイスターズで得たノウハウをバスケにも生かす2016年9月に開幕したBリーグ。B1にはそれまで「企業のバスケ部」だったクラブが5チームある。川…
-
川崎ブレイブサンダースは東芝からDeNAへ経営移管、来シーズンからDeNA運営に写真=吉田武今日のBリーグ理事会での承認を受け正式決定川崎ブレイブサンダースはBリーグ発足前のNBL時代は「東芝神奈川」のチーム名で活動していたとおり、東芝の企業チームだった…
-
チーム力と対応力でタイトルを勝ち取った東芝神奈川絆を深めた選手ミーティングが快進撃のきっかけに NBLファイナル、アイシン三河に2連敗を喫した後、東芝神奈川の指揮官である北卓也は、「コート上で問題を解決しようとしてないと…
-
プレーオフMVPに輝いた辻直人「最高のプレーオフ」文=鈴木健一郎 写真=吉田武追いすがるアイシン三河を振り切るブザービーターNBL最後のシーズンを制したのは東芝神奈川だった。まずは北海道を相手に2連勝すると、レギュラーシー…
-
崖っぷちから3連勝した東芝神奈川が逆転V写真=吉田武白熱した優勝決定戦は14番対決からスタート決戦の朝は土砂降りの雨だった。傘を持っての待機列はさぞ大変だろうという心配を晴らすように、午前中のうちに雨は上がった…
-
NBLプレーオフ は東芝神奈川が優勝!写真=吉田武前年王者を相手に、2連敗からの3連勝でラストシーズン王者にNBLファイナル最終戦、東芝神奈川が76-70でアイシン三河を下し、優勝を決めた。連敗スタートとなった東芝神…
-
【6月4日のNBL】辻のファウルトラブルを帳消しにしたセカンドチームの活躍セカンドチームが王者の攻撃を4点に抑えた第2ピリオド相手の行く手を阻み、オフェンスファウルを奪った橋本竜馬は、青に染まる観客席に向かって吼えていた。攻守交代し、東芝神奈川…
-
【6月4日のNBL】東芝神奈川が完璧なバスケットで勝利、決着は最終戦へ文=鈴木健一郎 写真=吉田武エース不在の状況をプラスに変えた東芝神奈川NBLファイナル第4戦、バスケットボールファンで満員となった代々木競技場第二体育館。試合開始から1分少々…
-
NBLファイナル第4戦、開催前日にチケット完売集客の面でも盛り上がりを見せるNBL最終決戦4000席用意されていた大田区総合体育館だが、第1戦は2706人、第2戦は2949人、第3戦は2464人と、いずれも3000人に届かなかった。しかし第3…
-
にわかファン時評「彼方からのエアボール」第1回:最初で最後のNBL観戦文=深川峻太郎 写真=吉田武著者プロフィール 深川峻太郎(ふかがわ・しゅんたろう)ライター。1964年生まれ。2002年に『キャプテン翼勝利学』でデビューし、月刊『サッカーズ』で…
-
NBL、『綱渡りのファイナル』は第4戦へ決戦の舞台は聖地、代々木第2体育館2連勝で王手を懸けたアイシン三河に対し、第3戦で東芝神奈川が一矢報いて2勝1敗。3連勝で決まらなかったことにより、NBLの前身である日本リーグ時…
-
NBLファイナル、戦いの中で進化する辻直人文=鈴木健一郎 写真=吉田武タフショットを決めた初戦、強引さが消えた第3戦先週末に大田区総合体育館で行われたNBLファイナルの3連戦。東芝神奈川のエース、辻直人は3試合とも30…
-
【5月30日のNBL】崖っぷちの東芝神奈川がオフェンス爆発、アイシン三河に一矢報いる文=鈴木健一郎 写真=小永吉陽子チームでディフェンスし、チームでオフェンスした東芝神奈川NBLプレーオフファイナル第3戦。初戦から連敗を喫して後がない東芝神奈川が、ようやく…
-
【5月29日のNBL】アイシン三河、気合が空回りする東芝神奈川に完勝し、ファイナル2連勝文=鈴木健一郎司令塔の橋本が大胆なドライブでチームに勝機を引き寄せたNBAプレーオフファイナル。前日に行われた第1戦は東芝神奈川に先行される苦しい展開ながら、アイシン三河が…
-
アイシン三河の逆転勝利を演出した影のヒーロー、橋本竜馬文=鈴木健一郎 写真=吉田武コートでもベンチでも、勝利のためにやるべきことをするNBLファイナルの初戦、アイシン三河は70-65で東芝神奈川に勝利した。前半は攻守ともに圧倒され…
-
【5月28日のNBL】アイシン三河が鮮やかな逆転劇でファイナル初戦を取る文=鈴木健一郎 写真=吉田武前半はスタートからエンジン全開の東芝神奈川ペースNBLプレーオフファイナルの第1戦が大田区総合体育館で行われた。東芝ブレイブサンダース神奈川(レ…
-
NBLラストシーズンのチャンピオン決定戦が明日開幕!東芝神奈川とアイシン三河、負けられないプレーオフ1967年、実業団8チームによりスタートした日本リーグ。日本リーグ~JBLスーパーリーグ~JBL~NBLまで、48シーズンに渡ってしのぎ…
-
【5月23日のNBL】気持ちのぶつかり合いを制した東芝神奈川が2シーズンぶりにファイナル進出リーグMVPのロシターの欠場がリンク栃木には痛手前日にアイシンシーホース三河が2連勝し、ファイナルへと勝ち進んだ。もう一枠を決めるリンク栃木ブレックスvs東芝ブレイブサンダー…
-
【5月22日のNBL】リンク栃木、「我慢のディフェンス」を続けられず敗戦ファジーカスを軸にした東芝神奈川のオフェンスが機能NBLプレーオフ準決勝2日目、リンク栃木と東芝神奈川の一戦。前日に76-55と大勝したリンク栃木に対し、後がない東芝神奈川は立ち…
-
【5月21日のNBL】ホームを白一色に染め、先手を取ったリンク栃木完璧なディフェンスと3本のダンクで勝利を引き寄せたNBLにおいて、ホームチームは濃色ジャージーを着るのが通常だが、プレーオフセミファイナルのホーム開催を勝ち取ったリンク栃木…
-
【5月15日のNBL】レバンガ北海道、悲願のプレーオフ初進出も悔しい敗退Bリーグ1部参戦へ向け、プレーオフ進出はチームとして大きな一歩に北海道にプロチームが誕生した2007年以来、初めてプレーオフの舞台に立ったレバンガ北海道。「限界突破」のスロー…