『女子日本代表』の検索結果
437件-
東京オリンピックで金メダル獲得を目指すバスケ女子日本代表、第2次強化合宿に参加する22名が決定オリンピック代表内定選手12名の発表は6月頃を予定 バスケ女子日本代表チームは、今夏に開催予定の東京オリンピックに向けた第2次強化合宿を今日から4月25日まで実施する。…
-
東京オリンピックで金メダル獲得を目指すバスケ女子日本代表が強化合宿を開始、代表候補選手28名も発表この28名の中からオリンピックに出場する12名を選出 日本バスケットボール協会は今日、今夏に開催が予定されている東京オリンピックに向けた2021年度バスケ女子日本代表チー…
-
バスケ日本代表のオフィシャルチアリーダーズ『AKATSUKI VENUS』の第4期生トライアウトを実施世界に挑戦するバスケ日本代表チームを後押しする『AKATSUKI VENUS』 日本バスケットボール協会は、日本代表チーム『AKATSUKI FIVE』を後押しするオフィシャルチアリーダ…
-
トヨタ自動車アンテロープスの『爽快シューター』、栗原三佳がWリーグ優勝とともに現役引退「思い残す…リオ五輪のエースシューター、現役最後をWリーグ優勝で締める トヨタ自動車アンテロープスの栗原三佳が現役引退を発表した。 栗原は1989年生まれの31歳。大阪薫英女学院…
-
東京オリンピック男女5人制バスケの競技日程が決定、男子の日本vsスペインが7月26日21時からスタート女子の初戦は7月27日のフランス戦 日本バスケットボール協会が東京オリンピックに参加する男女5人制バスケットボールの競技日程を発表した。 男子は7月26日の21時にスペ…
-
東京オリンピックで5人制女子の日本代表は『世界女王』と同組に、髙田真希「アメリカと戦えることに興…「どこが相手でも日本のバスケットボールを」 昨日、東京オリンピックの5人制バスケットボール競技の組み合わせ抽選が行われた。女子日本代表はグループB、世界最強国にして…
-
バスケ女子日本代表を率いて金メダル獲得を目指すトム・ホーバス「私の夢は、アメリカを決勝で破って…主力にケガ人続出も「前を向いて進んでいきたい」 オリンピックの組み合わせ抽選を終えて、5人制女子の日本代表チームを率いるトム・ホーバスがコメントを発表した。 「…
-
東京オリンピックの組み合わせ抽選、男子日本代表はスペインとアルゼンチン、女子日本代表はアメリカ…男子は指揮官フリオ・ラマスの母国アルゼンチンと激突 今日、東京オリンピックのバスケットボール競技の組み合わせ抽選が行われた。 5人制女子はすでに12カ国の出場チー…
-
バスケ日本代表の絶対的司令塔として活躍した吉田亜沙美が現役引退を発表「指導者の道に進む事を決断」「2021年になったら答えを出そうと自分の中で決めていました」 バスケ女子日本代表の絶対的指令塔として活躍した吉田亜沙美が、昨日自身のInstagramで現役引退を発表した。…
-
『日本のエース』渡嘉敷来夢が右膝前十字靭帯断裂の大ケガ、ENEOSサンフラワーズと日本代表に大きな痛手ブロックショットの着地でケガ、オリンピック出場は絶望的 12月16日に行われた皇后杯の準々決勝、ENEOSサンフラワーズvs富士通レッドウェーブの試合序盤、ENEOSの渡嘉敷来夢…
-
バスケ日本代表候補の東藤なな子はオリンピック延期をプラスに「チャンスを生かしてアピールしていき…「メンバーに選ばれたいという気持ちが強くなった」 「前回落ちて、正直もうチャンスはないかなと思っていた」。こう語るのはバスケ女子日本代表候補の東藤なな子だ。 …
-
バスケ女子日本代表が再始動、『日本のエース』渡嘉敷来夢「私のモチベーションは常にマックス」「自分が経験してきたことを伝えて育てていければ」 2020年は本来であればオリンピックイヤーだった。しかし、2月のオリンピック予選をベルギーで戦った後、新型コロナウイ…
-
金メダル獲得を見据えて始動するバスケ女子日本代表、キャプテンの髙田真希「合宿ができることに感謝」東京オリンピックのメンバー入りを懸け、21名が競争 バスケットボール女子日本代表は現在、来年開催予定の東京オリンピックに向けた強化合宿を行っている。 通常ならメデ…
-
東京オリンピックで金メダルを目指す女子バスケ日本代表が始動、8名が追加招集され代表候補は29名に21名が第一次強化合宿に参加 日本バスケットボール協会が女子日本代表候補メンバーを発表した。8月に発表した「2020年度女子日本代表補選手」 に、新たに8名の選手が追加と…
-
バスケ日本代表チームが『全国学生フリースローチャレンジ』に挑戦、5人制男女はともに18本を記録髙田真希、後輩の18本という結果を受け「今日の夜ご飯抜きで」 JBA(日本バスケットボール協会)は昨日、国立代々木競技場第一体育館で『BASKETBALL ACTION 2020 SHOWCASE…
-
ハイレベルな打ち合いを見せた『5人制女子代表Showcase by三井不動産』、髙田真希は「女子らしいバス…ブランクを感じさせない白熱した試合展開に 『BASKETBALL ACTION2020 SHOWCASE』の『5人制女子代表Showcaseby三井不動産』では、エキシビジョンとは思えないハイレベルな…
-
『BASKETBALL ACTION 2020 SHOWCASE』チーム分けが決定、5人制男子はベンドラメ礼生が急遽参加女子はトヨタアンテロープスが出場辞退に 日本バスケットボール協会(JBA)は、国立代々木競技場第一体育館で開催する『BASKETBALL ACTION 2020 SHOWCASE』の各イベントのチ…
-
代々木競技場第一体育館で開催の『BASKETBALL ACTION 2020 SHOWCASE』出場メンバーが決定代表選手によるエキシビションマッチを実施 日本バスケットボール協会(JBA)は、今週末に国立代々木競技場第一体育館で開催する『BASKETBALL ACTION 2020 SHOWCASE』の出…
-
『BASKETBALL ACTION 2020 SHOWCASE』で始動するバスケ日本代表、フリオ・ラマスは「チームにとってす…「オリンピックの前に国際試合を8試合やりたい」 日本バスケットボール協会は『バスケットボール日本代表 2020年度強化方針に関するメディアブリーフィング』をオンライ…
-
日本バスケット界が約5カ月ぶりにいよいよ始動、篠山竜青は「カテゴリーの垣根を越えて、まさに日本一…髙田真希「テーマ『坂本九』で行きたいと思います」 日本バスケットボール協会(JBA)は今日、今週末に国立代々木競技場第一体育館で開催する『BASKETBALL ACTION 2020 SHOW…
-
『ママアスリート』として東京オリンピックを目指した大﨑佑圭が現役引退「私のチャレンジはここで終…「ぶつけ先のない悔しさがこみ上げてきます」 新型コロナウイルスの感染拡大により、東京オリンピックは1年延期となり、日本代表の活動もなくなった。先日、女子日本代表は2…
-
1年延期となった東京オリンピックを見据え『2020年度バスケットボール日本代表チーム』候補選手を発表2023年のワールドカップに向けて富永啓生&河村勇輝も 日本バスケットボール協会は今日、5人制と3人制の男女の『2020年度バスケットボール日本代表チーム』の候補選手と、20…
-
日本バスケットボール協会の三屋裕子会長、東京オリンピック開催へ全力「選手には何とか経験させたい」「選手にはバスケットをやる権利がある」と再開を強調 日本バスケットボール協会(JBA)の三屋裕子会長が、今日の定時評議委員会での信任を受け、会長続投が決まった。2021年…
-
JX-ENEOSサンフラワーズが吉田亜沙美と藤岡麻菜美の退団を発表、ケガに悩まされた藤岡は現役引退藤岡「これからは指導者として貢献していきたい」 JX-ENEOSサンフラワーズは今日、藤岡麻菜美の現役引退を発表した。 藤岡は2016年に筑波大からJX-ENEOSに加入。卓越した…
-
オリンピック延期を受けて国際大会の新たな日程が決定、男子バスケ日本代表はBチームでアジアカップに?男子アジアカップはオリンピックの直後に開催 新型コロナウイルスの世界的なパンデミックを受け、バスケットボールの国際大会もすべてがストップしている。オリンピックが来…
-
バスケ女子ワールドカップ2022年大会の開催地がオーストラリアに決定女子日本代表は前回大会でベスト8ならず FIBAは女子ワールドカップ2022年大会をオーストラリアで開催すると発表した。女子ワールドカップをオーストラリアで行うのは1994年…
-
オリンピック開催延期に、日本バスケットボール協会の三屋裕子会長がコメント「日本のバスケ界はこれ…「あらためて万全の準備を進めていきたい」 東京オリンピックの『1年程度の延期』が決まったことで、日本バスケ界も大きな影響を受けることになる。オリンピックには5人制と3…
-
バスケロスを埋める珠玉のゲーム[女子日本代表編]アジア4連覇中の女子バスケ界の分岐点となる勝利Bリーグ、NBAが揃ってシーズン中断。バスケットボールファンは今、試合に飢えている。本来ならばライブの試合を見たいところだが今は我慢の時だ。少しでもバスケロスも埋めるた…
-
バスケ女子日本代表で急成長を続ける本橋菜子、世界を相手に収穫と課題を得てWリーグ再開に気合い1勝2敗、課題はあるも「これから高めていけばいい」 バスケットボール女子日本代表がベルギーで行われたオリンピック予選を終えて帰国してから10日が経過。明日からWリーグが…
-
ママアスリートとして再出発した大﨑佑圭「スタートを切ったからには最高のゴールに到達したい」柔道女子48kg級でシドニーとアテネの2大会でオリンピック金メダリストとなった谷亮子は2005年に出産し、その後も「ママでも金」を公言してアスリートとして世界に挑戦し続けた。…