
『エルフリッド・ペイトン』の検索結果
-
ペリカンズのエルフリッド・ペイトンが史上5人目の5試合連続トリプル・ダブル達成ノビツキーの大記録の影に隠れながらも偉業を達成 マーベリックスのダーク・ノビツキーが通算得点でウィルト・チェンバレンを抜いて歴代6位に浮上した試合で、ペリカンズのエルフリッド・ペイトンもNBA史上5人目となる快挙を達成した。 ペイトンは、オーバータイムの末に129-125でペリカンズが勝利した同試合で、19得点10リバウンド11アシストを記録してトリプル・ダブルを達成し、史上5人目となる5試合連続トリプル・ダブルを成し遂げた。 過去に5試合連続でトリプル・ダブルという離れ業をやってのけた選手は、チェンバレン(2回)、マイケル・ジョーダン、オスカー・ロバートソン(3回)、ラッセル・ウェストブルック(4回)、そしてペイトンしかいない。 ペリカンズの指揮官アルビン・ジェントリーは「ポイントガードの選手が、毎試合のようにリバウンドで二桁を記録するのは大変なこと」と、ペイトンを称賛した。 「しかもウェストブルックと同列で語られれば、気分も良いに決まっている。それにオスカー・ロバートソンとも同列で語られれば、また次元が違う話になる」 マジック、サンズ時代には独特な髪型ばかり注目されることが多かったペイトンは、昨シーズン終了後に髪をバッサリ切ってイメージチェンジ。昨年のオフに故郷ルイジアナ州の球団と1年契約を結んだ。 今シーズンのトリプル・ダブル回数は6回になり、クリス・ポールと並び年間トリプル・ダブル回数で球団記録に並んだ。この調子を維持できれば、シーズン終了までに新記録を樹立できるかもしれない。そして、今年のオフにペリカンズから再契約の打診、あるいはポイントガードを欲する球団から好条件のオファーが届く可能性もある。2019/03/20NBA&海外
-
ブッカーとのデュオに興奮を隠せぬエルフリッド・ペイトン「特別な存在になれる」個性的な髪型も含めてシーズン後半戦の注目株に思うように再建が進まないサンズは、今シーズンも西カンファレンス最下位に低迷している。デビン・ブッカーを筆頭に今後が楽しみなタレントこそ揃っているのだが、若いチームだけに安定感に欠けている。そんなチームにマジックからトレードで加入した4年目のエルフリッド・ペイトンは、チームの未来を悲観してはいない。特に、ブッカーとのデュオに可能性を感じている。『HoopsHype』とのインタビューで、ペイトンは「デビンとプレーできることに本当に興奮している。彼は素晴らしいタレントで、シュートが非常に上手い。コートのどこからでも点が取れる。彼のプレーを楽にしてあげたい」とコメント。また「それに、彼と一緒にプレーすることで自分が得られる恩恵もある。彼は相手のディフェンスを引き付けられるから、俺がオープンな状態でシュートを打つチャンスも増える。だから決めないといけないね」と、続けた。サンズ移籍から3試合続けて2桁得点を記録しているペイトンは、2月14日のジャズ戦で13得点11リバウンド12アシストを記録しトリプル・ダブルを達成。チームは3連敗を喫したが、ブッカーとの連携が形になれば、チームの戦績にも変化が表れ始めるだろう。ペイトンは「俺たちは、特別な存在になれる可能性があると思うんだ」と言う。個性的な髪型に目がいってしまうものの、ブッカーという相棒を得た今、ペイトンは選手として一皮むけるチャンスを手にした。後半戦は、チーム再建の鍵を握るフレッシュなバックコート・デュオに注目したい。Payton feeding Booker. We like this combo. #SunsAtJazz pic.twitter.com/QYCSMmvC0Z— Phoenix Suns (@Suns) February 15, 20182018/02/16NBA&海外
-
サージ・イバーカが古巣サンダー戦でキャリアハイの31得点を記録、決勝点を挙げて連敗脱出に貢献古巣のファンの温かい歓迎にイバーカは感謝11月13日、チェサピーク・エナジー・アリーナで行なわれたマジックvsサンダーで、サージ・イバーカが決勝ジャンプシュートを含むキャリアハイの31得点をマーク。マジックは119-117で強豪サンダーを下し、連敗を3で止めた。1年目から7年間サンダーに所属したイバーカは、2016年ドラフト当日のトレードによりマジックに移籍。サンダーファンはこれまでの功績を称え、選手紹介の際にイバーカを大歓声で出迎えた。一進一退の攻防が続いた中、117-117の同点で迎えた第4クォーター残り11秒、マジックはタイムアウトを取って最後のプレーに備える。再開後、エルフリッド・ペイトンからのパスを右ウィングで受けたイバーカはドリブルで右サイドに移動。サンダーもスティーブン・アダムズがスウィッチしてイバーカをカバーするも、ポンプフェイクにまんまと引っかかってしまう。完全にマークを外したイバーカのジャンプシュートが決勝点となり、マジックが連敗を3で止めている。Career high in points ?Game-winning shot ? pic.twitter.com/uKU7H5wNQq— Orlando Magic (@OrlandoMagic) November 14, 2016イバーカは試合後、「得点は問題ではないんだ。チームにとっても自分にとっても、勝利が何よりも重要。3連敗していたからね」とコメント。「それに、この会場に戻って来れたこと、ファンの皆が自分の名前を叫んでくれたがうれしかった」"It's big for us," - Serge Ibaka pic.twitter.com/H90w4soGnX— Orlando Magic (@OrlandoMagic) November 14, 2016サンダーは、ラッセル・ウェストブルックが今シーズン3度目のトリプル・ダブル(41得点12リバウンド16アシスト)を達成するも3連敗。ウェストブルックは、元チームメートとの対戦について、『ESPN』にこう語った。「自分にとっては普段と変わらない。前も言ったように、コートに出れば、対戦相手に友人はいない。コートを離れれば話すけれど、コートでは会話しないよ」得点だけでなく4ブロックショットを記録し、持ち味を存分に発揮したイバーカ。2016/11/14NBA&海外