Recommended
-
『ニックと肉』ニック・ファジーカスとバスカン忘年会(後編)「今シーズンこそは優勝したい」『バスケット・カウント』にとっては年末の恒例行事となったニック・ファジーカスとの忘年会も今年で3回目。初回は焼肉、2回目はピザハウスだったが、ニックが日本国籍を取得し…
-
『福岡決戦』に敗れるも、横地聖真がラストショットで示した福岡大学附属大濠の『成功の証』想像を超えたスティーブの存在感 ウインターカップ男子決勝戦、福岡第一と福岡大学附属大濠による『福岡決戦』は、75-68で福岡第一が勝利し、2連覇を達成した。 勝敗を…
-
『人生で一番の屈辱』を乗り越えた河村勇輝、福岡第一を日本一に導き「ホッとしているのが一番です」「いろんなプレッシャーがありました」 今回のウインターカップを迎えるにあたり、河村勇輝には過剰とも言えるほどの注目が集まっていた。 昨年大会に優勝した時点で福岡…
-
「いつも試合をチェック」宇都宮のライアン・ロシター、初の2画面スマホに満足気「シンプルだけど便利な機能だ」と満足気 「LG デュアルスクリーン」を使う画期的なスマホ『LG G8X ThinQ』の発売に合わせて、『バスケットLIVE』では2画面を同時に使う機能…
-
超豪華賞品をGet!『バスケット・カウント』公式Instagramプレゼント企画実施中!!読者の皆様へ日頃の感謝を込めて『X'masプレゼント企画』を実施中! Instagramのフォロー&いいね!をするだけで豪華商品が当たります。 ぜひご応募ください! 《応募方法…
-
花岡すみれ&加藤子美月、「バスケット・カウント ウインターカップ応援マネージャー」活動中!!12月23日から29日の日程で、高校バスケ日本日本一を決めるウインターカップが行われています。『バスケット・カウント』は武蔵野の森総合スポーツプラザ会場にブースを設置。フ…
-
アルバルク東京の安藤誓哉、2画面スマホに対応したバスケットLIVEに興味津々!「まず、メインの画面を立てて見れるのが良い」 「LG デュアルスクリーン」を使う画期的なスマホ『LG G8X ThinQ』に合わせて、『バスケットLIVE』では2画面を同時に使う機能…
-
川崎の藤井祐眞、2画面スマホに対応したバスケットLIVEに「スゲー!」を連発「バスケ観戦にもってこいじゃないですか」 「LG デュアルスクリーン」を使う画期的なスマホ『LG G8X ThinQ』に合わせて、『バスケットLIVE』では2画面を同時に使う機能を搭…
-
『Softbankウインターカップ2019』で話題の2画面スマホと『バスケットLIVE』を体験!新たな観戦スタイルを、実際に手に取って 昨日、『Softbankウインターカップ2019』が開幕した。武蔵野の森総合スポーツプラザ会場では、エントランスからアリーナに入った真…
-
川崎ブレイブサンダースの辻直人、熊谷尚也、林翔太郎が語る『STANCE』の魅力カリフォルニア州のサンクレメンテにて誕生した『STANCE』はスケートやサーフィン、アートといった西海岸のカルチャーをルーツに、オリジナリティと自己表現を求める人たちに向…
-
八村塁が出場した試合を生観戦した大坂なおみ「若いのによくやっている」「彼は子供たちに希望を与えてくれる存在」 大坂なおみが八村塁が出場したクリッパーズvsウィザーズの試合を観戦した。 ロサンゼルス在住という大坂は、「休みがあればで…
-
Bリーグチェアマン大河正明『現場百回』vol.9「日常を世界基準にするルール変更」1958年5月31日、京都府生まれ。2015年にサッカーのJリーグから新リーグ創設を目指すバスケ界へと舞台を移して組織再編を手掛け、川淵三郎初代チェアマンの後にチェアマンに就任…
-
東京オリンピックで金メダルを、バスケ女子日本代表を率いるトム・ホーバスの確信「短期間で良いチームになって勝てた」 バスケットボール女子日本代表は、マレーシアで開催された『東京オリンピック プレクオリファイングトーナメント』を3戦全勝で終えて…
-
吉田亜沙美、オリンピックへの不安は自信へ「やっとスタートラインに立てました」バスケットボール女子日本代表は『東京オリンピック プレクオリファイングトーナメント』を終えて、本日早朝にマレーシアから帰国した。4日間で3試合を戦う短期の大会の中で、イ…
-
ルカ・パヴィチェヴィッチ×恋塚唯、疾走するアルバルク東京の強さを語る(前編)アルバルク東京は直近の2シーズンでBリーグを連覇。ヘッドコーチを務めるルカ・パヴィチェヴィッチの妥協しないスタイルがチームに浸透し、土壇場での勝負強さは他の追随を許さ…
-
ウインターカップ、高校王者を決める『年の瀬決戦』のトーナメント組み合わせ決定男女各60校が出場、12月23日から29日まで熱戦 高校バスケ日本一を決める全国高等学校バスケットボール選手権大会、『ウインターカップ』の組み合わせが発表された。 第72…
-
夢への第一歩を踏み出す津山尚大、海外挑戦への思い「2024年のオリンピックへ」「この1年はカナダのハリファックス・ハリケーンズというチームと契約しました。そこで結果を残してヨーロッパを目指します」。そう語る津山尚大の表情は明るい。かねてから希望…
-
バスケファン必須アプリ『スポカレ』を活用すれば、注目ゲームをもう見逃さない!好きな競技、リーグを1タップでMYカレンダーに追加 日本人プレーヤーの活躍に大きな注目が集まるNBA、ワールドカップで世界を経験した選手たちがさらなるレベルアップを図るB…
-
キングスを率いる佐々宜央『下克上戦記』vol.18~重圧は自分が受け止めてあげたい琉球ゴールデンキングスを率いて3年目。堅守をベースにしたバスケットは揺らがないにせよ、そのスタイルは向上を求めて毎シーズン変化していく。佐々宜央が考える『3年目のキン…
-
大濠高校の片峯聡太が語る指導者論「指導の場で咄嗟の思い付きでは何もできない」Bリーグができたことをきっかけに、日本バスケのトップレベルの環境は大きく変わった。そして今、育成年代の環境も変わりつつある。大きな変化の一つは、学校教育の枠組みの中に…
-
JX-ENEOSサンフラワーズの吉田亜沙美、復活へ一歩ずつ「できない自分が楽しい」スタメン復帰で鮮烈パフォーマンスも「まだまだ」 10月27日、JX-ENEOSサンフラワーズは大田区総合体育館で東京羽田ヴィッキーズと対戦。毎日興業アリーナ久喜で99-74と快勝し…
-
名将グレッグ・ポポビッチが八村塁を称賛「彼は素晴らしい競技者になる」「すでに対応するのが難しい選手」 NBA公式戦デビューから3試合続けて二桁得点を記録したウィザーズの八村塁に対する評価は、日に日に高くなっている。 10月26日に敵地で…
-
トランプ政権とNBAの対立深まる、副大統領の批判「中国の権威主義体制の子会社」ペンス副大統領の痛烈批判「言論の自由を封じている」 アメリカのマイク・ペンス副大統領は24日、ワシントンの政策研究機関で対中政策についての講演を行い、中国共産党の権…
-
NBA新人王争いに八村塁も参戦、本命ザイオン不在でも開幕からハイレベルな争いに八村のダブル・ダブルに匹敵するライバルたちの活躍 ウィザーズの八村塁は、NBAデビュー戦で14得点10リバウンドと上々のパフォーマンスを披露した。全米の注目を集めるドラフ…
-
生まれ変わったウィザーズ、チームスタイルの変革と若手の成長を目指した1年に八村塁を筆頭に完成度の高い選手でチームを再編 大黒柱のジョン・ウォールがシーズン全休の時点でウィザーズの今シーズンには暗雲が立ち込めた感があります。それでも開幕を…
-
若手中心から変貌、レブロンを中心に『今シーズンの優勝』だけを目指すレイカーズ言い訳のできない戦力を集めたチームの期待と不安 レブロン・ジェームスを獲得した1年前には、焦らず若手たちを育成していく方針だったレイカーズですが、シーズン途中で思う…
-
アジアカップ総括&オリンピックへの道、アジア制覇は来年のメダル獲得へ良き経験トランジションバスケに自信、『女王』の意地 堂々のアジア4連覇だった。勝負となった準決勝のオーストラリアに76-64、決勝の中国には71-68で勝利。どちらも序盤は相手の高さ…
-
『3x3』日本代表の山本麻衣、世界一&MVP&シュートコンテスト優勝の3冠達成チームの総合力で優勝「本当にバランス良く攻めた」 3人制バスケ『3x3』のU23ワールドカップに挑んだ女子日本代表は決勝でロシアを下して優勝した。様々なカテゴリーが存在…
-
開催国枠が減少した3人制バスケ、ライバルに出し抜かれた苦境からの巻き返し策はそれでも三屋会長は「2チームの出場を目指す」 3人制バスケットボール『3x3』のオリンピック開催国枠が1枠に減少されたことを受け、日本バスケットボール協会は会見を開いた…
-
国体開幕、U16福岡を率いて優勝を目指す鶴我隆博「勝つことが選手の経験になる」先週末に開幕した茨城国体(国民体育大会)。4日に開幕する少年男子の部は、今年から高校生ではなくU16へとカテゴリーが変更されたが、昨年の優勝チームである福岡は今回も優勝…
12