その他
-
アンダーアーマーの『スポーツマスク』が予約開始1時間で3万枚を販売、21日に追加販売へ通気性が高く、屋外でのトレーニングに最適 アンダーアーマーは運動時に最適なパフォーマンスマスク『UA SPORTS MASK』の販売予約を6月19日に開始したが、開始1時間で3万枚の…
-
バスケ漫画の金字塔『SLAM DUNK』新装再編版が6月1日より4カ月連続刊行に!写真=©井上雄彦 I.T.Planning,Inc.コミックス31巻を20巻に再構成、カバーは新作描き下ろし『週刊少年ジャンプ』誌上で1990年から96年まで連載されたバスケットボール漫画で、…
-
【年賀】声に出して読みたい『バスケット・カウント』2017年の『対談』10選あけましておめでとうございます。『バスケット・カウント』編集部です。新年一発目に呼んでいただこうと、編集部でオススメ記事を選んだところ、ほとんどが対談記事という結果に。…
-
[編集部より]8月の月間記事トップ10暑かった8月のPV(ページビュー)のランキングをお届けします。男子のアジアカップはベスト8に進出できず残念な結果に終わったのですが、ベストプレー10選に日本代表から2つのプレー…
-
[編集部より]7月の月間記事トップ107月も『バスケット・カウント』の多くの記事を読んでいただき、ありがとうございました。PV(ページビュー)のランキングをお届けします。6月と7月は移籍市場が世間を賑わせることに…
-
[編集部より]6月の月間記事トップ106月も『バスケット・カウント』の多くの記事を読んでいただき、ありがとうございました。PV(ページビュー)のランキングをお届けします。5月は初年度のシーズンがクライマックスを…
-
[編集部より]5月の月間記事トップ105月も『バスケット・カウント』の多くの記事を読んでいただき、ありがとうございました。PV(ページビュー)のランキングをお届けします。5月に最も呼ばれた記事は、やはりこれ。栃…
-
[編集部より]4月の月間記事トップ104月も『バスケット・カウント』の多くの記事を読んでいただき、ありがとうございました。PV(ページビュー)のランキングをお届けします。4月に最も呼ばれた記事は、春らしくサクラ…
-
[編集部より]3月の月間記事トップ103月も『バスケット・カウント』の多くの記事を読んでいただき、ありがとうございました。PV(ページビュー)のランキングをお届けします。1位と3位は新潟で起きた『事件』についての…
-
[編集部より]2月の月間記事トップ102月も『バスケット・カウント』の多くの記事を読んでいただき、ありがとうございました。PV(ページビュー)のランキングをお届けします。Bリーグの記事が上位を占めた1月とは打って…
-
[編集部より]1月の月間記事トップ102017年1月も『バスケット・カウント』の多くの記事を読んでいただき、ありがとうございました。PV(ページビュー)のランキングをお届けします。田臥勇太選手が1位と3位にランクイン…
-
『冬の雪国』での観戦こそがBリーグの醍醐味! リーグ再開を待ちわびすぎて、秋田~新潟~富山の取材…文=大島和人 写真=B.LEAGUE、大島和人冬場に、雪国のアリーナまで見に行ってみよう!Bリーグは日本のスポーツの『隙間』を埋めるエンターテイメントだと思っている。野球やサッカ…
-
[編集部より]12月の月間記事トップ1012月も多くの記事を読んでいただき、ありがとうございました。PV(ページビュー)のランキングをお届けします。年末の風物詩、ウインターカップは大会が進むごとにたくさんの人に読…
-
『FIBA 3x3 WORLD TOUR FINAL』で快挙! 「Hamamatsu」が並居る強豪を抑え史上初の準優勝に輝く写真=FIBA3x3「PREMIER.EXE」の強豪、「Hamamatsu」が世界で躍動10月27日、28日の2日間、『FIBA 3x3 WORLD TOUR FINAL』がアラブ首長国連邦のアブダビで開催された。日本からは『3x…
-
[編集部より]11月の月間記事トップ10ドナルド・トランプが勝利した大統領選にNBA選手も反応、レブロンは「乗り越えるべき非常に困難な障害」と投稿https://basket-count.com/article/detail/1136【スタッツで見る】Bリ…
-
[編集部より]10月の月間記事トップ10千葉ジェッツvsアルバルク東京、両チーム合わせ11人の退場劇、『事件』はなぜ起こったかhttps://basket-count.com/article/detail/1070「ミスターbj」こと青木康平、電撃引退を発表…
-
[編集部より]9月の月間記事トップ10にわかファン時評「彼方からのエアボール」第4回:盛りだくさんの『歴史的開幕戦』に立ち会うhttps://basket-count.com/article/detail/866Bリーグ開幕第2夜、完璧なディフェンスを…
-
今夜パラリンピック初戦! 車椅子バスケットボールのルールを分かりやすく紹介協力=サントリーチャレンジド・スポーツプロジェクト車椅子バスケットボール観戦を前に要チェック9月7日(現地時間)に開幕したパラリンピック。オリンピックでの女子バスケットボ…
-
『3x3』という野心的プロジェクトを探るvol.4~ 日本のバスケットボールをもっと元気に!文=鈴木健一郎 写真=3x3.EXE『3x3』に触れる機会を圧倒的に増やしたい──『3x3 PREMIERE.EXE』以外の取り組みについても聞かせてください。一般参加の大会である『3x3 TOURNAMENT.…
-
『3x3』という野心的プロジェクトを探るvol.3~ 実績が実績を呼んでさらなる流れに文=鈴木健一郎 写真=3x3.EXE日本全国でスポーツの熱が高まっている──シーズンを総括するには少し早いかもしれませんが、今年狙ったことと、それが達成できているかどうかを教えて…
-
『3x3』という野心的プロジェクトを探るvol.2~ 未開拓なエリアにマーケットを作る文=鈴木健一郎 写真=3x3.EXEエンタメ要素は最初からかなり入れました──FIBAにやる気があったとは言え、日本の受け皿になる決断は簡単ではなかったと思います。実際に手を動かして…
-
『3x3』という野心的プロジェクトを探るvol.1~ 広く親しまれた「3on3」が「3x3」に変貌文=鈴木健一郎 写真=3x3.EXE東京五輪に向けて正式種目入りを目指す「3x3」『3x3 PREMIER.EXE』は、今週末の9月10日(土)と11日(日)のRound.8をもって今シーズンのスケジュール…
-
[編集部より]8月の月間記事トップ10『バスケット・カウント』でPV数の多かった記事トップ10完全燃焼の吉田亜沙美「やっぱり、メダルを取って帰りたかった」https://basket-count.com/article/detail/655世界女王アメリ…
-
車椅子バスケ男子日本代表、パラリンピックへ向けてラストスパート文・写真=泉誠一2020年東京大会を見据えた目標は『過去最高の6位』小さな女子日本代表が大きな相手に立ち向かいながら、勇気と感動を与えてくれたオリンピックは閉幕。アメリカとの…
-
『3x3 PREMIER.EXE』 交流戦でYOKOHAMACITY.EXEとBREX.EXEが勝利YOKOHAMACITY.EXEが2連続で優勝を飾る3人制バスケットボール3x3(スリー・バイ・スリー)の世界最高峰リーグ『3x3 PREMIER.EXE』2016Round.6が8月20日(土)、21日(日)に行われた…
-
まさか改札前で!? 長崎で開催された『3x3 PREMIER.EXE』が大盛況AGLEYMINA.EXEが首位の貫禄を見せ付ける結果に3人制バスケットボール3x3(スリー・バイ・スリー)の世界最高峰リーグ「3x3 PREMIER.EXE 2016」Round.5 が8月6日(土)、7日(日)、…
-
[編集部より]7月の月間記事トップ10『バスケット・カウント』でPV数の多かった記事トップ10先を見据える田臥勇太「悔しい結果ですけど、先に繋がる大会になった」https://basket-count.com/article/detail/450岡山学芸…
-
『3x3 PREMIER.EXE』BREX.EXE が Utsunomiya Masters 出場へBREX.EXEが勝利数の多さで辛くも逃げ切り7月17日(日)と18日(月)、 3人制バスケットボール3x3(スリー・バイ・スリー)の世界最高峰リーグ「3x3PREMIER.EXE2016」Round.4が愛…
-
佐々木クリスと学ぶ『バスケ観戦術UP講座』Lesson1こんにちは、佐々木クリスです。ここではバスケをもっと楽しむための「観戦術」を一緒に学んでいきたいと思います。難しい戦術論をするつもりはありません。日本人なら大多数の人が…
-
佐々木クリスと学ぶ『バスケ観戦術UP講座』Lesson2こんにちは、佐々木クリスです。ここではバスケをもっと楽しむための「観戦術」を一緒に学んでいきたいと思います。難しい戦術論をするつもりはありません。日本人なら大多数の人が…
12